教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公安系(警察、消防、自衛隊)の公務員でタトゥーを隠す方法 タトゥーがある時点で採用されないのはわかっています タ…

公安系(警察、消防、自衛隊)の公務員でタトゥーを隠す方法 タトゥーがある時点で採用されないのはわかっています タトゥーに対する批判的な回答はいりませんただ、身体検査の時だったり、採用されたのちの寮生活においてどうにかして隠し通す方法はあるのか? そうただ純粋に疑問に思ったため質問させていただきました 例えば、傷か何かの支障で絆創膏であったり湿布であったりサポーターを貼らないとダメと嘘をついてみたり、化粧品で地肌の色そっくりのクリームかパウダーを塗るであったり、どうにかして隠し通す方法はあるのでしょうか

続きを読む

228閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    好きでタトゥーを入れるのは自由で勝手だし批判も無いが、 好きなタトゥーを隠そうとする行為が汚いし、 好きでタトゥーを入れながら公安系公務員を目指す行為が愚かだ タトゥーは入れたい、でも都合の悪い時は隠したい、更に公安系公務員になりたい、そんなワガママが通用したら世の中、恐ろしいわ

    1人が参考になると回答しました

  • 一時的になら出来ますけど、常に隠そうとしてるとバレます。 常にサポーターや湿布などを理由にすると、皮膚病や持病を疑われます。 クリームやパウダーも限界が来ますよ? パウダーを塗ってない行動を強制されたりしますから、。

    続きを読む
  • 今は手軽に消せるから消せばいい 学校卒業したらまた入れればいい 隠すのもそこまで難しくないかと

    ID非公開さん

  • 身体検査があるので無理でしょう。 特に警察はケツの穴まで検査されます。そういう検査で隠す行為は無意味、 むしろ「タトゥーがあります」と言っているようなものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる