教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険に加入しなくてよい短期間のアルバイトを探しているのですが ①週の所定労働時間が20時間以上 ②2ヶ月を超える雇…

社会保険に加入しなくてよい短期間のアルバイトを探しているのですが ①週の所定労働時間が20時間以上 ②2ヶ月を超える雇用の見込みがある ③所定内賃金が月額8.8万円以上 ④学生ではない⑤社会保険加入者101人以上の企業に勤務 上記条件の②の項目について質問です。 例えば、短期アルバイト 8/1〜9/30までの2ヶ月間(契約更新なし) の場合は社会保険の加入なしだと思うのですが、 上記の内容に研修期間が加わった場合 例えば7/28〜7/31の4日間研修ありとなると 7/28〜9/30とってしまい2ヶ月を超えてしまうので社会保険加入となりますか? 又、別のケースで月途中で始まる場合 例えば、8/24〜10/23までの2ヶ月間(契約更新なし)でも同じく社会保険の加入はないという認識でいいのでしょうか? それとも日数的には2ヶ月間でも8月、9月、10月と3ヶ月の月を跨っているので社会保険の加入となりますか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「7/28〜9/30とってしまい2ヶ月を超えてしまうので社会保険加入となりますか?」 研修期間の性質によります。 参加が義務で、賃金が払われるのであれば加入となります。 希望者だけの参加で賃金も払われないという事であれば加入とはなりません。 「8/24〜10/23までの2ヶ月間(契約更新なし)でも同じく社会保険の加入はないという認識でいいのでしょうか? それとも日数的には2ヶ月間でも8月、9月、10月と3ヶ月の月を跨っているので社会保険の加入となりますか?」 2か月以内の雇用という事で、加入とはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる