教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の後輩についての悩みです。 簡潔に言うと無口な子で同じシフトの時にイライラしてしまいます。 こっちも話したいわけ…

バイト先の後輩についての悩みです。 簡潔に言うと無口な子で同じシフトの時にイライラしてしまいます。 こっちも話したいわけではありませんが報告、連絡が出来なくて仕事に支障が出てしまう時があるのです。分からない事があって社員さんに電話すると「それ〇〇君に伝えたよ?」と…… 教えられたなら連絡しろよ!とイライラ 基本的に2人で作業を行い、1人は裏での掃除、もう片方は表で接客業務を担当し、当日どちらをやるのか話し合うのですが、毎回話し合い無しであか、勝手に裏で掃除をし始め、毎回私が表で働くことになります(接客が好きなので別に良いですが) 挨拶もしないですしこっちが忙しくても手伝う気ゼロで呑気に裏でお菓子食いながらスマホ見てるし… 正直大学生かつ同い年とは思えない人間です どうするべきでしょう。

続きを読む

206閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分から話しかけたらどうですか? イラつくのはめっちゃ分かりますけど、その子人見知りなんじゃないですか?自分から挨拶する、社員さんに電話する前に、「なんか聞いてる?」、「今日の作業裏表どっちがいい?」自分が先輩だからって待つんじゃなくて、自分から話しかける。それだけでだいぶ変わる気がします。それでもこのままだったらもうお手上げです、、

  • 無難な意見ですが、上司や他の同僚に相談はしましたか? その後輩は他のバイトにも迷惑を掛けているはずなので、バイト一同で上司に相談すれば上司も動き易いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる