教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病で何回も精神科への入退院を繰り返し 当然休職も繰り返して、正社員も解雇となり 今は同じ職場でパートで雇いれても…

うつ病で何回も精神科への入退院を繰り返し 当然休職も繰り返して、正社員も解雇となり 今は同じ職場でパートで雇いれてもらいパートで働いています。最初はフルタイムパートでしたが、2年前に再び休職して 去年復帰してからは週4日、2日全日、2日半日の勤務です。 時給はありがたい事に普通のパートより良い時給を頂いていますが 当然生活は苦しく、妻はパートに行ってくれて、同居している次男も 社会人なので家にお金を入れてくれて、何とか生活が成り立っています。 しかし、生活は苦しく老後への貯金も出来ないので 妻からもう少し働いてほしいと懇願されて、8月からあと1日半日勤務を 増やすことになりました。 しかし、うつ病以外にも糖尿病、緑内障等の疾患もあり 60歳になって体力も落ちたので不安があります。 もう職場に申し入れた以上、8月から増やすのは仕方ないのですが どうすれば何とかこの不安を解消できるでしょうか。 何とかなると開き直るしかないですか。 障害年金は申請しましたが、不受理でした。

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この文章を見る限り症状で障害年金がムリというのは厳しいですね。 体調を考慮して頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる