教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練給付金について。

職業訓練給付金について。大型二種免許の取得にあたって、職業訓練給付金を最大で10万円受給できるそうなのですが、初めて受給する場合の条件として、雇用保険に1年以上入っていたとあります。 過去に3ヶ月間しか雇用保険に入っていません。 受給するためにはハローワークへ行って雇用保険被保険者証を提示する必要があるみたいなのですが、3ヶ月しか雇用保険に入っていなかったと確実に分かりますよね? というか虚偽の申告をしたり、条件を満たしていない給付金を受給しようとすれば犯罪にあたりますよね。 申請する予定はないのですが、気になったので質問させていただきました。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの窓口でご自身に受給資格があるかないか調べます。それを受けて受給可能か不可能かを判断されます。 虚偽の申請をしてもデータ上で、はっきりわかりますので、無意味な行為です。

    1人が参考になると回答しました

  • 職業訓練給付金は雇用保険と関係ありません。 なぜなら給付金は失業保険が貰えない(雇用保険期間が一年未満)人の為の制度なので。 そもそも雇用保険期間を誤魔化すことは制度上ほぼ不可能です。ハッキングとかして保険期間を書き換えたら可能かも知れませんね笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 多分。教育訓練給付金に関してだと思いますが、この制度を利用するには事前申請が必要なはずです。なので該当しているかどうか事前に判明しますのでよほど巧みに偽造しないと無理です。逆に該当しない方が誰かの名前で申請したり、該当しているが実際に受講せずに受領書を偽造していれば犯罪ですが・・

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用保険料を払っていた期間なんて担当はハロワの端末で一瞬で調べられますよ。 書類がどうこうの次元じゃないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる