教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中卒の女です。 高校生の頃、バイトで歯科助手として働いていましたが、事故にあってしまい高校卒業2か月前で退学せざるを得…

中卒の女です。 高校生の頃、バイトで歯科助手として働いていましたが、事故にあってしまい高校卒業2か月前で退学せざるを得なく中卒になってしまいました。元々歯科衛生士専門学校も受験し合格していたのですが、高卒認定が無いので進学を諦めました。 歯科衛生士は無理でも歯科助手としてはまた働きたいのですが、元々経験はあったにしろ中卒では採用頂けないんでしょうか。 ※今は妊娠中で今後子育てもあるので、まだまだ先の話になります。 高卒認定試験を受ける時間とお金の余裕が今の所無いです。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 歯科助手応募に学歴不問とある歯科医院もあります。 以前、中学卒業の方と働いたこともあります。 別々の歯科医院でお二人いました。 仕事をしてもらえれば特に学歴は関係ないと言う、責任者・院長であれば 採用はあるかと思います。 なので学歴不問を探せば、経験者なら有利かもしれません。 質問にもなく余計なお世話ですが、高卒認定はあったほうがいいです。 ほとんどの職種は高卒者以上ですので仕事の選択肢が広がります。 今はそんなことを考えれないでしょうが、子育てが落ち着いたら考えてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用側の判断ですね。 募集しているのに全然応募がない医院なら学歴不問で採用されるかもしれないし、似たような人からの応募があれば高卒が優先されると思います。 高認は高2までの単位があれば1科目ほどの受験で合格出来ると思いますが、その後の専門学校というのは時間とお金に余裕がないと難しそうですね。

    続きを読む
  • 過去の経歴はとりあえず置いておいて、今解決できる事を考えてみてはいかがですか? ご妊娠中とのことで、将来への不安があるのだと思います。金銭面は大切ですよね、でも今やる事はご出産後にどうやって働くかよりお子さんの健康かと、考えすぎはストレスになりますよ。 高卒認定を受ける時間とお金がないのは今だからであって、将来はどうか分かりませんからね。 今の環境を察するに今悩んでも解決しませんから悩むだけメンタルに損です。また時期を見てみては?

    続きを読む
  • 高卒でもなかなか採用がないと聞きますので、中卒は厳しいかもしれませんね… ですが、アルバイト経験があるなら多少は望みがあるかもしれません。 出来ることなら高校の時アルバイトしていた歯科医院に就職して経験を積まれると採用の幅も広がるかもしれないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる