教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士短答式合格者の方(CPA生)に質問です。 おすすめのCPAの問題集等を教えていただきたいです。(特に管理)

公認会計士短答式合格者の方(CPA生)に質問です。 おすすめのCPAの問題集等を教えていただきたいです。(特に管理)現在、大原に通っているのですが、今回の5月の短答式で管理が足を引っ張り、企業・監査がイマイチ伸びきれない状態となっています。 2年ほど学習に専念しており、このままじゃダメだと思い少し環境を変えたいと思ったのですが、予備校の移籍は少しハードルが高いため今勢いのあるcpaの教材を取り入れたいと思いました。 内容が内容なので大原の講師に質問することができず、知恵袋で聞く形となりました。 また、cpaの他に他の予備校の教材等がありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 今回の件自己採点の結果を載せておきます。 企業70 管理50 監査70 財務176 合計366(73.2%)

続きを読む

86閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在cpaに通ってて、友達に大原の子いますけど、企業監査は大差ないです、管理理論はikbレジュメ(メルカリで検索すれば出てくる)、計算極めたいなら管理のコントレかな

  • CPA出身じゃないですが、一般的には、そういう場合は単科でとる感じだと思いますね。 つまり、管理会計だけCPAで単科で取り、他は大原でということになるかと思います。 ま、ただ、私の頃は、大原は説明がかなり丁寧な印象がありましたね。 TACでよくわからない管理会計の論点も大原のステップ演習で理解できたというのが何度かありました。 CPAは更にわかりやすいのかは、わかりませんけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる