教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤオコーでのバイトを考えている高校生(女子)です。 ドライグロッサリー部門と日配部門で迷っているのですがどちらがおすすめ…

ヤオコーでのバイトを考えている高校生(女子)です。 ドライグロッサリー部門と日配部門で迷っているのですがどちらがおすすめでしょうか? 両方の部門の詳しい仕事内容を知りたいです。それと普通に買い物でヤオコーに行くとドライグロッサリー部門のバイトの人は男性が多いイメージなのですが力仕事なのでしょうか?

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • どちらの部門がいいのかを決めるのは最終的にはお店側なので、 応募する前に悩んでも実際には違うってことがありますよ なので、やりたい部門を2・3つ選択して、 あとは絶対に個々は嫌だっていう部門があれば伝えるしかないです で、絶対に嫌な部門にはなりませんが、 希望していた部門以外での採用もあり得ます・・・ パートもそうですけど、 面接の時の会話で希望職種だけではなく、人手がもっとも不足している部門への誘導が行われることもあります なので、この場でどっちにしようと思って悩んでいても仕方ないという感じなのです で、ドライも日配も力仕事メインです 日配は賞味期限のチェックと値下げシール貼りもバイト行けば必ずあります 大きな店舗でなければ夜はバイト一人ってこともありますから 力仕事は男子がやってくれると思ってないほうがいいです^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ぶっちゃけ言い方が違うだけで其処までの違いはありません。店によっては日配でひとくくりにしている場合もある。ただ基本的にお米や飲料等の重い商品は男手が担当する事が多いので女性ならその点は大丈夫では?店の男女率は店の地域や立地によって異なるので一概にはどちらが多いとは言えません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤオコー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる