教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師3年目です。 最近実習生もよく来ているのですがとにかく皆さん当たりが強いです。 全員通っている道で、辛い思いをして…

看護師3年目です。 最近実習生もよく来ているのですがとにかく皆さん当たりが強いです。 全員通っている道で、辛い思いをしているはずなのに何故そんなに実習生だからって強く当たるのでしょう?せめて私は優しくしよう…と何か質問されたら笑顔で答えるようにはしています。先輩看護師さんにあまり実習生の人にはニコニコしない方が良いかも、と言われてしまいました。 何故…?厳しくすればするだけ成長する、と言うのは違うと思うのですが…。 確かに何回教えても覚えてこない、記録が雑、お昼休憩を挟んでも調べてすら来ない、等は学生が悪いと思います。でもわざわざ挨拶を無視する意味はありますか? まだ職場経験のない学生が予想外の事態に戸惑うのは当たり前じゃないのでしょうか。 言い方は悪いかもしれませんが、急変時に指示をしても頼りになるとは思えません。 なのに雑な指示ばかりで戸惑う学生を見て舌打ち。彼女たちは看護学生であって看護師では無いことを理解しているのでしょうか。 看護師になりたいと夢を追う学生たちの見本になる立ち振る舞いをするべきなのでは無いでしょうか。 わざわざ学生には優しくしないで。と指示を出す意味が分かりません。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そんな奴らはほっといていいですよ、所詮その程度の看護師です。あなたと同じ感覚の看護師も世の中ごまんといます。残念ながらその周りの看護師がその程度なだけです。

  • 昔からの風習みたいなものです。 投稿者様の言い分は的を得ていると思います。 学生に優しくするなという看護師に何をいっても伝わりません。投稿者様が自身のスタンスを貫き、良き指導者となることを祈ります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる