教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。 患者さんのヘパロックで三括のキャップをするのを忘れたことに帰宅後気づきました。 見守りの先輩に見守…

新人看護師です。 患者さんのヘパロックで三括のキャップをするのを忘れたことに帰宅後気づきました。 見守りの先輩に見守っていただいて安心してしまい忘れてしまいました。これインシデントなりますよね、患者さんはもちろん見守りの先輩にも申し訳なくてどうしたらいいかわかりません

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三方活栓自体をロックしてあるのであれば、キャップをしていなくてもさほど大きなインシデントではありませんから、同じミスはしないように次からは気をつけたらよいとおもいます。 帰宅して気がついたときに、どう対処しましたか? 病棟にはすぐに連絡しましたか? みまもりの先輩、ミスに対して対応してくれた先輩には、反省していること、同じミスをしないためにどうしていくつもりか話したらよいです。 インシデントを起こしたことがない看護師はいないとおもいます。 ミスを起こさないことはもちろん大切ですが、ミスしてしまった時どうするか、そこも同じくらい大切なことです。 あまり悩みこまず、質問者さまの素直な気持ちを先輩にはなし、今できることを精一杯したらよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる