教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

訪問販売が職場によく来るのですが、 いつも丁寧にお断りしてます。 しかし、必ずと言っていいほど不満げな態度、発言を残して…

訪問販売が職場によく来るのですが、 いつも丁寧にお断りしてます。 しかし、必ずと言っていいほど不満げな態度、発言を残してから立ち去られます。 そう言うものかと思ってたのですが、ふと私自身に問題があるのではないかと思いました。 職場なので丁寧に断るから、自分なら大丈夫と思われてストレス発散されてるのかと思ってしまいます。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こちらが丁寧な対応をしているのに相手が不服そうな態度を取ったら、その人物と会社とは縁が切れてしまうことに気付いていないか理解できない時点で営業職には不向きと思います。 それ以前に人間性に問題がありそうです。 断られても良い印象を残して明るく帰ることを繰り返せば情がわいて・・という可能性があるのですが。 ある意味、質問者さんの応対はリトマス試験紙のようなものでしょう。 まともな社会人・就業者かどうかを判断するというテスト。 今後も丁寧に断る姿勢を続けた方が良いと思います。 こちらが上位の立場にある業者に対して不遜な態度やあしらうような断り方は同僚や上司への印象が悪くなりかねないですから。

    続きを読む
  • > 職場なので丁寧に断るから、自分なら大丈夫と思われてストレス発散されてるのかと思ってしまいます。 そうですね、ナメられている可能性もあります。

  • 営業をしていた側からするとね、チャンスくらいくれてもいいじゃんって思っちゃうのよ。別に犯罪をしている訳でもないし、朝から晩まで色んな会社に営業かけては玄関キック。まるで悪者のように扱われてる錯覚にも…。多目に見てあげてほしいかな…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる