教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事と保育園について。 一才の子供を持つ専業主婦です。 都会でも田舎でもない場所に住んでいます。 もし近いうち仕事を始…

仕事と保育園について。 一才の子供を持つ専業主婦です。 都会でも田舎でもない場所に住んでいます。 もし近いうち仕事を始めたいと思ったらまず何からしたらいいですか?保育園を探すのが先なのか仕事を探すのが先なのか 同時進行の場合どう進めるのか 仕事は正社員か派遣系か社保パートで考えてます。 調べてはみてなんとなくわかったつもりなんですが周りに知り合いもおらず相談できる人がいません。 初歩的な質問で申し訳ないのですがアドバイスください。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、保育園入園に必要な書類を役所に提出して、 まだ保育園決まってない段階で就活していました。 保育園の必要理由は「就職活動」にしました。 入園後3ヶ月以内に働き出さない場合、退園になります。 つまり同時進行ですね。 当然ですがフルタイム共働き夫婦が優先順位高いです! なので、早く職を決めたいのですが、 「保育園決まってない方はごめんなさい」 と面接で言われたりしてなかなか決まりませんでした( ; ; ) そして保育園も、なかなか内定決まらないため優先順位が上がらないってこともあり、板挟み状態になるママさん多いです(ーー;) 頑張ってくださいね!!

  • 入りたい保育園、入れる保育園の空き状況によります。 いつでも保育園に入れる状況なら保育園に預けてから就職活動をした方が効率がいいですし仕事も決まりやすいです。 どちらにせよ保育園には必ず入らなければならないのでとりあえず役所で保育園について聞いた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる