教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾バイトしてます。授業ではなく事務分の給与振り込みがされてなかったので塾長に言ったら「お詫びとして1時間分給与プラスさせ…

塾バイトしてます。授業ではなく事務分の給与振り込みがされてなかったので塾長に言ったら「お詫びとして1時間分給与プラスさせていただいてもよろしいでしょうか?」なるメッセージをもらったんですけど一体どういうつもりなんでしょう?金で釣ってる感ぱなっぷでなんか嫌です

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今回の事務分と1時間の時給ではどちらがどのくらい多いのかわからないけど、次からちゃんと事務分が払われるかどうかは一番気になるところでは? 塾長にLINEで確認して返事を残しておくなど、言った言わないにならないようにすることを考える必要があると思います。 もし、今まではちゃんと事務分が払われていて、今回だけ入っていなかった・・・のならいいけど。4月からバイトを始めたばかりとか、その塾でのバイトを始めて間もないということなら、確認は必要だと思います。

    続きを読む
  • この場合、本当にお詫びとしてお金をいただけるなら、 「事務分の給与振り込みができておらず申し訳ない。 必ずお支払をするので、お詫びとして1時間分の給与をプラス した形でどうでしょうか」 という意味になるのでしょうが、 文面をそのままとれば 「事務分は払えない、すまないが1時間分の給与で許してくれ」 というのが私の解釈です。 あとは、あなたがどうしたいかではないでしょうか。 きっちり払わせたいなら 塾長にその旨をしっかり伝え、払わせる。 いつまでに何を払わせるのか、書面もしくは動画で記録に残しておく。 塾長が義務を果たさないときは、労基へ行って対応してもらう。 大手企業、FCなど本部がある会社ならそこにも話をした方が良いかも。 がんばれ

    続きを読む
  • お詫びとしてプラスする意味がまったく分かりませんね。。 そんな気持ち一つで給料もらえるなんてなんだか逆に不安になります。 とはいえくれるなら、それでお願いします、で流していいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる