教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級 問題 現金過不足(5,500)のうち、14,000は広告宣伝費の記帳漏れであることが判明したが、その他の原因は…

簿記3級 問題 現金過不足(5,500)のうち、14,000は広告宣伝費の記帳漏れであることが判明したが、その他の原因は不明であるため、決算において適切な勘定に振り返るこの問題について、解答は画像の通りなのですが、なぜ雑益になるのでしょうか? 広告宣伝費5500/現金過不足5500 となることはまだ分かるのですが、残りの8500がなぜ費用ではなく収益と見なされるのでしょうか。 てっきり現金かと思って貸方に現金8,500としましたが間違えでした。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    14,000が支出されてるはずなのに記載されていない場合には、 普通だったら、現金過不足は、14,000以上の不足(借方)があるはずなのに、5,500しか不足してないので、 逆に 8,500 の超過(貸方)になります これ以上は原因不明とする、と問題文にあるため、8,500 は雑損か雑益かにします 現金過不足が貸方に出てるので、ここでは、雑益に振り替えます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告宣伝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる