教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バブル期の自衛隊採用試験ではコネ入隊や試験監督が答えを教えてくれたというケースもあったと聞きますが本当何でしょうか?

バブル期の自衛隊採用試験ではコネ入隊や試験監督が答えを教えてくれたというケースもあったと聞きますが本当何でしょうか?

43閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これ本当かどうか定かではないが、35年前に試験を受けたが、受験者が私一人だったので応接室で受けたのは確かです。 国数社の問題用紙1枚で広報官が見守る前で答えを全部書きました。 名前書いてハイおしまいでもなく、答えを教える事もなかった。学科が終わって身体検査で駐屯地内の地本事務所でお偉方の面接を受けて1日で終わった。 結果は2週間後に合格でしたね。 陸海は入り易かったのは確かです。

  • 学科試験で白紙で答案を出しても合格した人がいた。

  • 問題用紙が配られる ↓ 名前を漢字で書く ↓ 試験官「はい、君合格ね」 昔は受験者1人に対して試験官が1人でした。 マンツーマンで監視するのが目的ではなく、さっさと合格を出して無駄に時間をかけないためですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験監督(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる