教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活と彼女についての悩み相談です。 現在私(男)は25卒の就活生であり、同じく25卒の彼女がいます。

就活と彼女についての悩み相談です。 現在私(男)は25卒の就活生であり、同じく25卒の彼女がいます。私は近畿エリアでの金融、地銀を主に受けており、彼女は地元就職を希望し現在通う大学がある県での公務員就職に向け今頑張っています。 現状私は彼女の住む地域の信用金庫と彼女の地域から電車で3時間ほどかかる県の地銀の内定を持っています。 そこで質問なのですが、私はどちらの金融機関に就職すべきでしょうか?彼女と近くにいたい気持ちはありますが、彼女の地域の信用金庫は給与も安く、行く先も不安です。それに対して、地銀の方は初任給が高く出世してからの給与の上がり幅も違います。(地銀と言う時点でオワコンという側面はありますが...) そもそも志望先に地方銀行を選んだ理由は様々な金融知識を得れる、広く多くの業界を知れると思い現状何も分からない今の自分が転職に有利になれるようにと選んだ業種なので、地銀の方で学んだ後彼女の地域で職を探すのもありなのかなとも思ったりもします。 色んなことで悩んでいて頭がぐちゃぐちゃになっており、簡潔に説明できてない部分もあるかもしれませんが皆さんの意見を聞いてみたいです。

続きを読む

248閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、公務員試験の結果もまだ出ていない状況ですし、 主さんも、金融機関での職務経験を積む目的で入社を検討しているわけですから、近いうちに辞めてしまう予定の勤務先にそれほど悩むこともないと思います。 転職をするのに5年以内に退職を検討した時に 5年をどちらに勤務したら恩恵が得られるか 考えて決めると良いと思います。 運悪く彼女さんの進路が予定通りとならなかった場合(リスク)について、何も検討しなくても良いのかどうか、もう少ししっかり考えても良い気がします。 万一、彼女さんの試験結果が悪く、家賃全額補助あり転勤ありの企業で働くこととなった場合など、どうなるかも、今はわかりません。

  • 友人が首都圏の政令指定都市の公務員になって、友人の彼氏(大学の後輩です)が後に財閥系メーカーに就職して、新卒で地方に赴任してしまい数年遠距離恋愛をしていましたが、最終的に彼氏が財閥系メーカーを退職して友人の勤務医に近い地方自治体の社会人枠を受験して合格して結婚しました。財閥系メーカーだと全国転勤があるため、彼氏の方が友人と共働きしながら結婚して一緒に暮らせるように転職した訳です。ご参考までに。

  • 私の会社は全国に営業所があり、営業職の人は全国転勤があり、そういう問題を抱えた社員が沢山います。 その彼女と将来的に結婚も考えているのでしたら、地銀では、結婚後も一緒に住むことは難しくなりますよね。子どもが生まれても、一緒に暮らせないと、どちらかがワンオペ育児+仕事をすることになります。 結婚を考えるなら、銀行の将来性は不安だけど、彼女の住む地域の信用金庫でないと生活が難しいと思いました。 しかし、今はとりあえず交際中だけど将来はわからないのでしたら地銀じゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる