教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のミスについてです。前向きになれるアドバイスお願いします。 間違えた私が悪いのですがそこまで言われなくても…とモヤモ…

仕事のミスについてです。前向きになれるアドバイスお願いします。 間違えた私が悪いのですがそこまで言われなくても…とモヤモヤしています。当方25歳、女、パート事務員です。規模の小さい会社で普段は事務所で1人経費や雑務をしています。 業種は現場系で今回はたまたま現場で手伝って欲しいと言われたことがあったため、事務所から1時間ほどの現場に社用車でいきました。土地勘のない山道です。 車についているナビが古く、ケータイでGoogleマップを見ながら行って欲しいとの事でした。 帰りに到着時間が遅くなる旨を社長に連絡したところ、道を間違えているから遅くなってるんだよーとの事でした。 私はケータイを見るのに必死すぎて間違えた事にすら気づいてきませんでした…慣れない山道でかつ車にスタンドも付いていないので事故しないように膝に置いてマップを見ながら最新の注意を払って運転をしているつもりでした。 事務所につき社長がいたので、謝ったところ間違えた事について 〝社用車に乗ってるのに意識が足りない。ガソリンだって会社の経費で落ちてるのに道間違える事自体あり得ない。こう言うタイプが事故を起こすと思うから信用がなくなる。〟とかなりキツめに注意をされました。 間違えたのは私なので悪いのは分かっていますが、自分は会社の車ということをしっかり分かりながら事故らないように気をつけて運転していたはずなのにそう思われてしまったことにショックを受けました。 今度現場に行く時があったら同じミスをしたくないので、スマホでナビを見ろと言うのならスタンドをつけて欲しいと提案はして許可はもらいましたが… キツく言われた事にショックでモヤモヤしてるのと次も1人で行けと言われた時にまた間違えるのか不安です。 切り替えるためのアドバイスお願いします。

続きを読む

93閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1時間もかかる場所を間違えてしまうとかなり時間がかかりますね。 質問者さんも焦っただろうなと思います。 間違ったとはいえちゃんと現場にはたどり着いたのだから、間違ってたというより、Googleが遠回りの道を示したのかもしれませんよ。大きな道を優先的に表示するので。 現場関係の職場の人は口が荒いです。 その程度の言われ方でおさまってよかったと思います。 そう思うようにしましょう。

    ID非公開さん

  • 会社の車なら、しっかりメンテナンスしてカーナビ普通に使えるようにして欲しいですよね。 これって、悪いのはそこまで責める社長がカーナビ新しくすることもせずに そんなに危険な道を携帯のグーグルマップを膝に乗せて運転するしかない状況を作った社長にも責任があると思います。 だいたい、直に社長と会話するなんて状況からして、零細企業ですね。 ガソリン代まで言うなんて信じられない。 そんな会社辞めたらどうですか? 次の所を探しながら・・・ そんな会社、先は知れてる感じさえします。 私は定年迎えた主人の連れ合いで、いろんな会社で働いた経験がありますが、何処も社長と話したことなんかありませんし、そんなみみっちい事 言う時点で、もうその会社は終わってる感じがします。 社長は、あなたの命のことより、おんぼろの車のガソリン代の方が心配なんだと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる