教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性は就活の面接でスカートではなくパンツスーツだと不利になるのですか?

女性は就活の面接でスカートではなくパンツスーツだと不利になるのですか?去年卒業式でスーツを着るためAOKIにスーツを買いに行ったんですけど、スカートではなくパンツスーツがほしいのですがと言ったら店員さんに「卒業式などでパンツスーツを使用するのはいいのですが、就活の際はスカートが有利になりますからスカートもご一緒に購入されたほうがいいですよ」と言われたのを思い出しすごくもやもやします。

154閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    大企業で人事をしています。 転職回数があるので、大企業ばかりこれまで面接を受けてきましたが、一度もスカートをはいたことがないです(ストッキングが苦手なので)。 私はずっとパンツスーツです。それでも、採用されてきましたし、私の勤める会社では新卒に対してもそのような差別はありません。 むしろ、大企業は今、女性活躍だとか多様性だと騒いでる最中なので、そういう時代ではないです。

  • 女性ではないのに失礼します。 自分は、面接で緊張し過ぎて、リクルートスーツ(紺とか黒)ではなく、おめでたいグレーのかっこいいスーツで行ってしまったことがあります。面接の待ち時間に、他大の女子から「リクルートスーツじゃないんですね」と言われ、自分の服装に気がつきました。 人の服装はしっかり見えるのですが、自分の服装はまるで目に入っておらず、自分で自分を疑うほど後悔しました。 でも、最終面接当日の夕方に内定をもらいましたよ。 面接官とは楽しく面接できて、相性がよかったのだと思っています。

    続きを読む
  • 受ける企業によるかもしれません。 人事担当や経営者がオッサンだったら、スカートのほうがウケが良いと思います。女性はスカートはけ、と思っている人もいそう。 以前新卒採用の仕事をしていましたが、普通の企業だったら、パンツスーツでも問題ないです。

    続きを読む
  • 今年就活をしました。 スカートスーツが嫌で、誇張なしに全ての面接をパンツスーツで挑みました。 結果、複数の企業から内定をいただきました。 結論となりますが、私の認識としてスーツスタイルが結果に大きく影響するとは思いません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる