教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

定年が62歳から70歳に延長されました。 それによって退職金が減額され 賃金も半分されます。 そこで私は すかさず退職届…

定年が62歳から70歳に延長されました。 それによって退職金が減額され 賃金も半分されます。 そこで私は すかさず退職届をだしました。 今辞めても退職金も同じです。パワハラ上司から「きたない お前はずるい 次の会社におまえの個人情報を根こそぎもらしてやる 嘘もながしてやる」といわれました。 次に行く会社は私の友人の紹介で行くところですでに今のパワハラ上司の言動は事実となって余計なこと言ってきてるようです これはどうしたらよろしいでしょうか? 次の会社の社長には事情を説明してあります。

補足

パワハラ上司から違法行為とか脱法行為だといわれています。

続きを読む

31閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 単純に辞めてほしくないのでしょうね。 おどされたなら第三者機関に行って出るとこ でますのでと言えばいいだけです。

    1人が参考になると回答しました

  • いえいえ、あなた個人の判断でし、利害関係が崩れた以上は正しい判断だと思います。 そのままいても、またはいなくても、あなたの生活スタイルに合わせれば良いと思います

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラ上司の言動は法的に問題があります。まず、労働基準監督署や弁護士に相談し、証拠を残すことが重要です。次に、友人や次の会社の社長にも事情を詳しく説明し、理解を求めましょう。また、パワハラ上司からの嫌がらせが続く場合は、法的手段を考えることも必要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる