教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳女性です。 転職後欠勤が続いてしまっております。

25歳女性です。 転職後欠勤が続いてしまっております。前職(ホテルの受付)は3年弱働いたのですが、本当に体調不良の時以外は一回もお休みしたことがありませんでした。夜勤がありましたが全く大丈夫でした。 しかし、数ヶ月前に女性だけの職場に転職しまして上司からパワハラを受け欠勤が続き、、 本部に店舗を移動させていただき新しい上司はすごくいい人で周りの方も真面目にお仕事する人ばかりなのですが、、、 なぜかわからないのですがすごくストレスが溜まりいつも吐き気をしています。 また、接客から少し営業寄りの仕事に就いたのでそのせいもあるかもしれません。 おやすみばかりで周りの人に迷惑をかけてばかりで私は本当に仕事が向いていないんじゃ無いかと思うようになりました。 こんな状況で仕事を続けていくのは良く無いでしょうか?

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    精神的に疲れてるのだと思います。自分を責めないで一度精神科へ 無理せず一度休職しても辞めても良いと思いますよ。先は長いです。焦ることないですよ

  • 自分がそう思うならそうとしか言えません。

  • 私の経験でしか言えないですが、よく休んでしまうということは その仕事が自分に合っていなかったんだなと後から気づきました。合ってる仕事は多少キツくても休まないと思います。 >こんな状況で仕事を続けていくのは良く無いでしょうか? ストレスが溜まるなら違う仕事につかれた方がよろしいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる