教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動について 今の職場の人間関係が悪い 休憩時間が取れない 残業代は出ない(振替や早上がりでの時間外の消化)…

転職活動について 今の職場の人間関係が悪い 休憩時間が取れない 残業代は出ない(振替や早上がりでの時間外の消化) 有給を取れない(業務が多く人手も少なく好きなタイミングで有給を取れない)上司が事務作業ばかりで現場の仕事をしない 労基署に行くべきなのかもしれませんが労働基準などに無知で精神的に余裕がなくどの法令に違反しているのかなどもわからず何をして良いかわからないです。 転職したいと考えています。 私が勤務する前にいた人は全て辞めてしまって、いま自分が受け持っている業務などのリーダー的な役割をしている25歳です。職業は福祉関係です。 経歴は専門学校卒 製菓衛生師の資格を持っています。 飲食、福祉の仕事は2度としたく無いです。 現在の仕事を続けながら転職活動をしようと思っているのですが、まずする事は何でしょうか? 仕事を辞めると言う話を伝えるタイミングや動き方などを教えて頂きたいです。 気持ちに余裕がなく不安などが多いです。 ハローワークに電話して転職などについての話を聞いてから行った方が良いですか? 勤務時間は7時−4時ですが正直仕事がいつ終わるかわからないです。 助けて頂きたいです。 読み辛い文章だと思いますがどうかお知恵を貸してくれませんか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、今のお仕事をしながら転職活動ができるかどうか、です 求人を探すのは今時はネットもスマホもあるので仕事しながらできるのは当然ですが、面接日に今の職場が有休とったり半休とったり途中抜けしたりできるかどうか、です どうせ辞める職場ですから、仕事の段取りとかはもう考えなくて大丈夫です とにかく面接やら試験を受けにいくことができそうなら、辞めずに転職活動をしましょう 結構大変ですが、ここは踏ん張りどころです もちろん、転職活動中はまだ働いているということを相手に伝えて活動しても全く問題ありません そして、決まったら、新しい職場からはいつから来られますか? と、聞かれるので、 1ヶ月先だとありがたいです 今の職場のお仕事を引き継ぎしてこちらにお世話になりたいです と伝えて、なんとか早く来て欲しい といわれたら、今の職場の就業規則で、何日前に退職を伝えたら良いかを確認してください ほとんどの場合は1か月前で、2週間というところもあります ですから、1か月前と書かれていて、早く来て欲しいと言われたら、まずは有休が何日残っているかを計算して、だいたい10日ほどあれば、2週間は行かなくてもいいことになりますから、有休中にもう次の職場に行き始めることができます 厳密にいうと、有休中に別のところで働いた場合は副業をしていることになるので、今の職場からは注意や処分を受けることになりますが、辞めてしまう職場から注意や処分を受けたところでどうということはありません 今の職場の他の職員の方々に過度の負担をかけることがなければ、会社に怒られるくらいは自己責任ですから大丈夫です 黙って転職活動をしても全く問題ありません 決まってから段取りをして、万一会社から 次の人が来るまで居てもらわないと困る とか言われたとしても、それは探すのは会社の仕事であって、質問者さまは就業規則通りに粛々と進めていけばいいです ハローワークは働くところを見つけに行くところで、次が決まっている人には必要ありません 離職票も不要ですし、他の書類も、万一嫌がらせで出してもらえなくても、事情を話せば次の会社が免除してくれたり年金事務所や労働基準監督署で手続きできたりしますから安心してください 転職は大変ですが、次へのステップですからなんとか乗り切って幸せになってくださいね

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワークは辞めてから相談した方が良いです。 正直ハローワークにある仕事はなかなかブラックに近いものが多いので今はネットなどで探した方が良いと思います。 いくらでもでてきます。 あと一人暮らしか実家でも違ってきます。 一人暮らしであれば絶対次が決まってから辞めること。 会社によってですがだいたい1ヶ月前には辞めることを伝える。 止められたりする可能性ありますがそこは押しきって大丈夫です。 ちなみに労基に訴えるのは時間やら精神的やら削られます。 よっぽど恨みがないならさっさと辞めて次見つけた方が良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる