教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒就活についてです。 先日ある企業の面接に合格し、次が最終面接になりました。その日程予約は電話ですると言われました。…

新卒就活についてです。 先日ある企業の面接に合格し、次が最終面接になりました。その日程予約は電話ですると言われました。しかし他の企業から内定をもらったので最終面接を辞退したいです。・企業から日程予約の電話を貰った時に辞退すると伝える ・自分から辞退することを連絡する 2つの内、どちらがいいでしょうか?その企業の採用サイトにはメアドが載っておらず、電話番号しかありません。正直企業相手に電話するのが怖いので、一つ目の選択肢にしたいですが、マナーのことを考えるとどちらがいいか分からなくなりました。

続きを読む

44閲覧

回答(3件)

  • 時折、面接官をしている総務部のモノです。 どちらでも構いませんが・・・ ご自身が楽な方で良いですよ。 電話代がモッタイナイのであれば、企業からです。 電話に出た際に「折角、連絡頂いたのに恐縮ですが、先程、別の企業から内定を頂けたので選考辞退します」で終わり。 電話代を出しても良いなら自分の大学名と名前を言って「先程、別の企業から内定を頂けたので選考辞退します」で終わり。 ただ、それだけです。マナーなんてありません。 そもそも、政府の企業選考依頼が6月なのに、選考を勝手にやっている企業の方がマナー違反ですから(笑) 「常識外れだ!!」とかギャーギャー言ってきたら電話を切って携帯電話会社の着信拒否設定で終了です。

    続きを読む
  • 自分から辞退の連絡をする方が、企業に対する配慮としては適切です。企業から日程予約の電話を待つと、企業側が無駄な時間を使うことになります。電話が怖いと感じるのは理解できますが、ビジネスの場では直接的なコミュニケーションが重要です。電話での辞退は、自己成長の一環と捉えてみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる