教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築学生です。 建築学科から就職するにあたってホワイトな職ってなんなのでしょうか? 施工管理は言わずもがなブラッ…

建築学生です。 建築学科から就職するにあたってホワイトな職ってなんなのでしょうか? 施工管理は言わずもがなブラックですし設計は自分が合わないので無し、 サブコンとかってどうなんですかね?それ以外のカテゴリでなんかいい職ありますかね? もし業界に詳しい方いましたらおすすめの職とその理由、その職でおすすめの企業なんか教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

103閲覧

回答(5件)

  • 何が嫌かで大きく変わる印象です。 記載しているようなことが嫌ではなければ、言うほどブラックか?と私は思います。 ゼネコン(建築) 最上級で楽。職人に舐められる数年間を耐えれば勝ち。 客先説明などフォーマルな打合せは一番少ない。 人のせいにもしやすい。 なので、職人から好かれるコミュニュケーションさえあれば良い印象。 ゼネコン(設備) 理解力の良さと説明のうまさがいる。対客先や設計の相手が一番多い。 説明に苦手意識がある人はきつい。 詰められることは一番少ない。 職人を相手にすることはほとんどない。 基本ミスはサブコンのせいに出来るし、サブコンも言うことはあまりできない。 サブコン 上記両方やる。が、ゼネコン(設備)とは違い客先打合せは質問に答える場面が多い。何か説明する場面は少ない。 職人は優しい相手が多いので、ストレスは少ない。 常に詰められる。ゼネコンのせいです。となる場面は稀。常に悔しい思いをしながら仕事をする必要がある。 また、詰められてる時にも意思を主張する強さがいる。 総評 施工管理は、動じない人しかおすすめしません。 仕事が出来る自信やブラックに耐える自信があっても、一喜一憂するタイプは持ちません。 プライドや威厳を持ちながらも、妥協できる人が向いていると思います。 完璧主義タイプや優しい人には厳しい世界だと思います。

    続きを読む
  • 仕事とは金のない方が金の有るところから金貰うのが仕事 金貰うと楽しく成ります。 公務員の給与で絶望感味わう位なら当たり前1000万は貰えるハウスメ−カ 大和ハウス 積水ハウス 大東建託

    続きを読む
  • サブコンは、ゼネコンから仕事を受注する立場。ゼネコン以上にハードです。 難関大学出身が前提ですが、大手不動産でしょうか。 資産所有会社(三井倉庫等)の管理部門とか。

  • そりゃあ、公務員しかないでしょ。 あとは大手ゼネコンの技術研究所。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる