教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店でバイトしてる高校生です。 店長から「最近結構サボってるよね。土日とかも全然入んないし。ちゃんと入ってよ。」と電…

飲食店でバイトしてる高校生です。 店長から「最近結構サボってるよね。土日とかも全然入んないし。ちゃんと入ってよ。」と電話で言われました。 最近シフトの頻度が減っているのには理由があります。①最近体調崩すことが多くなってきて、精神的にもだいぶ苦しかったからです。 バイトがない日もバイトのことを考えてしまい、不眠や腹痛、嫌な気分に襲われるのです。 ここ2、3ヶ月ほど、まとまった休みがなかったので、だいぶ疲れちゃいました。 ②全然家族と過ごせていなかったからです。 朝から晩までバイトで、帰ってもみんなすぐ寝てしまうので、最近は会話や一緒にご飯を食べることすらほぼ無かったのです。すごく寂しかったんです。 また、父親とサッカーを見るのが好きなので、今週末と来週末、一緒に観に行こうとずっと前から約束していたのです。 (どうやら来週新商品が出るらしく、その週末にシフト入れてないから怒ってるのだと思います。しかし、サッカーのチケット取ったのは新商品の情報が出るだいぶ前です。 これを楽しみに頑張ってきたので、今回ばかりは譲るつもりはありません。) ③今年度から大学受験に向けた授業を受けています。平日夕方が基本ですが、土日にも授業があるので、いつもシフト入れてる日程と結構被ってるんです。 来月から1週間コマ数が増えるので余計入れなくなります。 雇ってもらっている身であることは理解しています。 しかし、休みを取ったら咎められると言うのはどうにも納得できません。 僕は人間なのです。ゆっくり休ませて欲しいです。

補足

他の通信の人はすごく働くんですよ。普段授業がない学校なので暇なんだとか。僕は普段授業があります。大学受験の講座も受講してます。店長に説明してます。なのに「○日入ってよ。どうせ暇でしょ」と言われます。働いてる人間として、お店に貢献したいです。だから色々努力しました。接客も研究しました。入ってと言われたら基本OKしました。「来れる?」電話が来たら何とかして行きました。新商品と、サッカー観戦の予定が被ったのは申し訳ないと思ってます。正社員でしたらプライベートより仕事を優先するべきかもしれません。しかし僕はバイトです。時給で働いてるバイトです。働いただけ給料が支払われる雇用形態である以上いつ休もうが、休みの日に何しようが自由ですよね!?こんななので木曜のバイトがすごく憂鬱です。店長と被ってるし。辞めたくないけど最悪辞めてもいいと思い始めてます。お金が必要なのでバイト自体は続けなきゃです。次を探すのは面倒ですが。入るのが当たり前な空気嫌いです。休ませてくれなかったのはそっちだろと。僕はタフな人間じゃないです。自分のペースがあります。僕が壊れても責任取らないくせにバイトに責任押し付けんなと思います

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「どうせ暇でしょ?」ってかなり失礼ですよね お前に何が分かるんだよって思うし私なら言ってしまうかもしれません。 今は正社員でもよほどのことがない限り仕事よりプライベート重視の人が増えてる時代です。(もちろん仕事はきっちりやってることが前提の上で) バイトさんなので難しいかもしれませんが、あまりにもしつこかったり酷いようでしたら店長より上の人に相談するとか厚労省の雇用・労働相談窓口(確かバイトの相談等もokだったはずです)に相談してみるのもありかもしれません。 それかもういっそ新しく違うバイト先に移ってみたり…

    続きを読む
  • そこのお店はチェーン店ですか?

  • バイトじゃん 社員じゃないからそれなりの賃金と保障しか得ていない それ相応の誠実さでいいでしょう? 時間分の仕事をする。 シフトにいっぱい入れるなら契約社員とかになってもいいんだし。 けれど、土日の入って欲しいのは分かる。主婦はそこにシフト入れられないからね、期待するよ。 ただ、高校生でしょう?勉強優先でいいじゃん お金ないなら奨学金も視野に入れて将来稼げるようになるために努力して 今の努力が年収に大きく関わる そういう統計があるから検索してみると良い 何よりも学業を優先して。もう何ヶ月で受験日を迎えるか逆算して対策しよう

    続きを読む
  • 労働契約次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる