教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定取り消しについてです。

内定取り消しについてです。1か月ほど前に面接に行った時に、内定をもらいました。私は他にも2社ほど受けていたので、決めてから一度連絡して欲しいと言われ、他の2社を辞退し内定をいただいたところで働きたいというのを伝えました。そしたら来週一度電話をかけますと言われたので、電話がきて、いつから働きたいかを聞かれたので来月からと答えました。(6月)また電話しますと言われました。そして先週の火曜日電話がきたのですが、そのとき一歳8か月の娘が鼻が折れてしまったので病院いってる最中に電話が来たので一度席を外して、掛け直しました。午後なら診療終わってるので午後お願いしますと言いましたが、かかってこず、娘は鼻を形を戻す手術をし、入院したので、付き添い入院をしていました。しかし、その次の日にかけることを忘れていて、先ほど電話をしました。そしたら何回もかけました。と言われたのですが、履歴を見てもこの前の火曜日の不在以外なかったのですが、焦ってしまい。私のミスといってしまいました。これから専務と代表とお話しすると言ったのですが、また採用になる可能性はありますか。謝罪はしたのですが、菓子折りなど持っていくべきでしょうか??また、履歴を見てもなかったのですが、もしかすると相手側のミスということはありますか??今日かかってこなかったら、明日電話した方がよろしいですか??

続きを読む

123閲覧

回答(2件)

  • 改行がなくて非常に読みにくいです。 もう少し読み手のことも考えて文章を今後書かれた方が良いですよ。 特にお仕事をされるのであれば・・・。 肝心のご質問に対する回答ですが、そもそもの話として 「内定取り消し」と言われたのですか?文脈を見ても 相手は不快に思っているようですが、「内定取り消し」と言われた 文言は見当たりませんが・・・。 着信がないのであれば、相手が間違えた番号で連絡をしていた 可能性はありますが、今更それを指摘したところで相手の感情を 更に逆なでするだけですから、下手に謝罪していくしかないですね。 あなたご自身、その会社で働きたい意志があるのであれば、 受け身にならず、今日夕方まで待って連絡がなければ もう一度謝罪の連絡を入れられては?その際に大変申し訳 無いことをしてしまったので、一度、直接お伺いして お話をさせていただきたい・・・と誠意を見せられたらどうでしょうか?

    続きを読む
  • まだ内定取り消しではないのですよね? きちんと謝罪をすれば問題ないように思えますけど・・・。 菓子折りまでは必要無いかと思います。 相手側のミスかもしれませんが、そこは指摘しないほうがいいと思います。 とにかく緊急の事情があったことを伝えた上で、 丁寧に謝罪してみてください。 今日かかってこなかったら明日電話するほうがいいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる