教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についての質問です 転職しようと思っているのですが辞めるタイミング、次の転職先をどうやって見つけるか悩んでいま…

転職についての質問です 転職しようと思っているのですが辞めるタイミング、次の転職先をどうやって見つけるか悩んでいます 今の職場は新卒で勤めて1年と少しです。ペットトリマーです給与が低く、有給なしボーナス無しサビ残ありのため転職しようと思っています。 辞めるタイミングはいつ頃がいいでしょうか? 退職金は貰えるためできるだけ貰える分だけ貰いたいと考えています また転職する時にハーローワークに行くか自分で求人を探した方がいいのか転職エージェントがいいのかおすすめの転職方法などを教えていただけると助かります また資格なども簿記、情報処理など商業系の高校に通っていたため多少はあります 初めての転職で不安があるため必要な手続きなど転職にあたっての注意点などもわかるのであれば合わせて教えて頂けるとありがたいです よろしくお願いいたします

続きを読む

91閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1つずつ。 ①辞めるタイミングはいつ頃がいいでしょうか?退職金は貰えるためできるだけ貰える分だけ貰いたい…について ・退職金は一定期間会社に勤務しなければもらえないのが一般的です。 何年で支給の対象になるかは会社ごとに違いますが厚生労働省によると勤続3年以上から支給対象になるとしている企業が多いです。なのでまずあなたの会社はどうなのかそこを確認しましょう。ちなみに私が勤めてる会社も3年目から退職金の対象です。1年では支給されないかもしれません。 また、辞めるのを言うタイミングとして「気まずい」とかでギリギリまで言わずに「今月末辞めます!」みたいな人が居ますが、それは絶対にダメです。退職の際には年金や保険証や住民税の手続きなどが発生し”社会保険資格喪失証明書”は必要?”離職票”は?源泉徴収票は?など「辞める際に発生する手続きや書類」等があります。「2か月前には言いましょうね」というのは、辞める会社の為だけではなく、自分の為でもあり次の会社の為でもあります(そういうの知らないで前の会社をぎりぎりで辞めて、次の会社に源泉徴収票持ってきてねって言われて「ぇ、無いです。前の会社にもらって無いです。ぇ?いつ??わかんないです(;´・ω・)」とかあるので) 必ず早めに今の会社に言っておきましょう。 有休消化もしやすいですしね。 また、会社を辞めたいと伝える際は 「給与が低くいので…」「ボーナス無しなので…」など今いる会社のマイナスを理由にするのは絶ぇええ対お勧めしません。 ここが嫌だ!と文句を言っているようなもので良い印象がありません。 必ずプラスの転職(又は退職)理由を伝えましょう。 「前からやりたいと思っていた○○の職に就けることになりました!難しいかもしれないけど頑張りたいです!」 「実は自分の○○を活かしたいと思っていて、今回それを活かせる仕事場で自分のスキルアップを目指すことにしました」みたいな感じです。 それにプラスして「実は収入面でも今の1.3倍くらいになるんです」とか言えば”やめるな”とはだれも言えません。同僚も応援モード…または「いいなぁ~」となりますので2か月前に言っても働きにくくなりませんよ。

  • 退職金は勤続3年以上とか条件ない? よくある条件が勤続3年以上ってのが多いから一年と少しじゃ貰えないかもね ボーナスが無いなら辞めるタイミングはいつでもいいと思うよ。在職中に転職活動をして内定を貰ったら退職届けをだして退職するのが一般的ですね 自分で求人サイトを見て探すのが良いと思いますけど、自信がなければハロワでも良いと思います。

    続きを読む
  • ボーナスが無いようですので、転職のタイミングはいつでも構わないと思います。気持ちが強いときにどんどん行動に移していかれるのがいいともいます。 転職方法に関しては、知人の紹介などあればベストと思いますがなかなか無いと思います。その他、転職エージェント経由の応募と会社への直接応募がありますが、どちらでも有利不利は大差無いと言われています。エージェント経由ではないと受け付けていない会社もありますので、一度エージェントを使ってみては如何でしょうか?(その逆でエージェントを介さない会社もあります) ハローワークについては利用経験が無いのでコメントできません。 以上です。頑張ってください!

    続きを読む
  • 退職金も1年少しで出る会社なのでしょうか?出ても雀の涙ほどかと思うので気にせず働きながら仕事探して内定もらったら転職先と入社日の相談と、現在の仕事場の退職日の相談されればと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる