教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退について 採用担当をしている方がいればぜひお伺いしたいです。 内定辞退を伝える際、メールでは怒られますか? …

内定辞退について 採用担当をしている方がいればぜひお伺いしたいです。 内定辞退を伝える際、メールでは怒られますか? まだ承諾はしておらず、就活を続ける意思は伝えてあります。内定辞退書を用意し、郵送する予定です。 それと同時にメール送信では失礼にあたりますでしょうか。

続きを読む

135閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その企業の考え方によりますね またメールは時々届いてないなどの事故も起こらないではないので メールもした上で、直接電話できちんと話をした方が確実ではないでしょうか 結構 世間は狭いのであまり自分の悪評を残さない方が自分の身のためですね 自分の話をしますが 適当に1週間ほどでやめた会社の社長が なんと 20年後も覚えていて、再開した時に むちゃくちゃ気まずかったです 高校の時に10日くらいアルバイトをしたところの人もなんと20年ぐらい経った後に再会して覚えていてびっくりしました ちなみにこちらは全然覚えてもいなかったし 気づきもしませんでした 客商売をしている奴らの記憶力半端ねえです ていうか 私そんなに見た目変わらないの?(汗) また 社長 間同士で交流があり 行動履歴がバレバレ になったこともあります(笑) ですので 印象を悪くするパターンは少なくしておくに越したことはないですよ

  • 内定辞退は言った言わないのトラブルを避ける為、メールで行うのが基本です。 郵送など必要ありません。

  • 私は別にメールでも良いと思います。 文章でも誠意は伝わります。 しかもきちんと郵送もされるとのことですからね。 採用も不採用も世の中メールのほうが多いですから、 なぜ内定辞退だけ電話にしたほうがいいとか言うのか謎なくらいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メール送信(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる