教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ルート営業してますが、新規客先との関係構築が出来ません。 小さな会社で食品卸のルート営業をしております。 新規の取引…

ルート営業してますが、新規客先との関係構築が出来ません。 小さな会社で食品卸のルート営業をしております。 新規の取引先を紹介してもらったのですが、中々関係構築がうまくいきません。客先は県外にあり小まめに訪問することもできず、自社が扱っている商品もその新規先が既に取引している問屋と被っており差別化がはかれず商品の優位性もないです。 毎日SNS等で商品情報はアップしているのですが、音沙汰無しです。 こちらから紹介してもらい取引をしてもらったこともあり相手川からしたらあまり興味がないようで、担当者に電話をしてみても電話にも出てくれず関係構築どころか売り上げもない状態です。 私も新規取引先との関係構築の経験がないため今後どのように進めたらいいか悩んでいます。 良かったらアドバイスをお願いします。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • それは無理をしても開拓しなければならない販路なのでしょうか? 自分なら諦めて他を探すほうが有益ではないかと思ってしまうのですが 既存問屋と被りがあるなら切り替えはなかなか難しいと思いますが 紹介頂いた取引先から連絡して頂いて一度位は会う手順にするべきかと 取引先が軽い気持ちで紹介されただけだとすると難しいですけどね。 そうやって直接会って顔合わせしてもらえないとどうにもならないのでは 一度位出血大サービスで競合出し抜くチャンスを上に了承してもらうとか 相手が顔繋ぎしても良いと思う案件をご提案してみるとかですかねえ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる