回答終了
JAがあることによって農業従事者にとって何がメリットになりますか? 面接でJAについてどう思うか聞かれるので意見をいただきたいです。
49閲覧
取引先の一つ、資金調達先の一つ、情報源の一つ、こういうのは多ければ多いほど選択肢は広がる。 それがメリット。 別に嫌なら利用しなければいいだけだからな。 デメリット言う人達って利用したことないのに妄想で語っているかもしくは農協に雇われている感覚で文句言っている甘い考えの連中だね。 あとは信用なくて融資断られたとかね。 まぁー頼りないやつや町で出会ってもこちらが会釈しても会釈もしないやつもいるのは確か。 ただそんなのはどこの会社でもいる。 農協がだめなのではなく人としてダメなヤツ。
なるほど:1
ありがとう:1
関係者ですが 農業従事者の経済活動と非常に関連します。 また、専業のプロ農家と兼業や高齢農家ではメリットに違いがあります。 市民が見かけるJAの直売場は、農産物流通のほんの一部です。 その地域で収穫されて穀物系農産物は、貯蔵され一年を通して安定して出荷されます。これをコントロールしているのが農協です。 また、ヤシ等も集荷場、選果場を運営し全国の市場へ送り出しています。 一軒の農家が全国向けにトラックをチャーターするのは不可能ですから、農協の存在があるので農家は生産に専念できるのです。 農家がネットなどで消費者に売っているのは、全農産物の1%にもみたない量なんです。農協がなくても個人でネットで売れとのSNS情報が氾濫してますが、それが成り立たないことを理解していない愚かな意見です。 このように、農協系統の全国物流機能は生産する農家の最大メリットです。 また、プロ農家は肥料、種、農薬を大量に使用します。 これらの納品ができるのも農協物流です。 ホームセンターの方が安いなんて意見もありますが、農地の質と作物に適した肥料と農薬は膨大な種類であり、ホームセンターでは対応できません。 ホームセンターは家庭菜園と弱小高齢農家のためにはいいかもしれませんね。 本当の意味で日本の食糧物流を支え、日本人の命を守っているのが農業界であり農協の事業なのです。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
JA(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る