教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急、内定取り消しってどのくらいの確率でありますか? ︎ ︎︎︎︎︎

至急、内定取り消しってどのくらいの確率でありますか? ︎ ︎︎︎︎︎つい先日、内定をいただいたのですが、普通に安心して他の選考中だった企業を辞退しました。ですがもし内定取り消されたらどうしよう、辞退したのもったいなかったかな?と不安になってきました。 内定取り消しはほぼありえないだろう、と分かってはいるのですが不安ですし、内定出たらすぐ他の企業は辞退するのも普通ですかね?

続きを読む

177閲覧

回答(5件)

  • 企業側が原因になる取り消しはほぼないでしょう。 内定というのは法的には始期付解約権留保付労働契約と言います。(内々定とは異なります) 労働契約なんですよ。 そのため労基法の適用を受けるため、簡単には取り消すことはできません。 可能性が一番あるのは、本人の問題、特に留年ですね。 解約権留保付というのは、(企業は)解約をする権利は持っているという意味です。 どういう場合に権利を行使できるかというと、雇用の条件を明らかに満たしていない場合です。 2025年3月卒業が条件であれば、留年すれば満たさなくなるので取り消しです。 運転免許の取得が条件なのに取得できなかったり、そもそも虚偽の申請があったり。 もちろん罪を犯した場合も該当します。

    続きを読む
  • 内定取消は会社の著しい業績悪化や留年などやむを得ない理由以外はありません。 あり得ないことですから考えなくていいことです。

  • 1度内定を出した以上内定を取消が法的に認められるには倒産したや貴方が犯罪を侵し企業の名誉を著しく傷つけた等正当な理由が必要です。まずは警察沙汰にならないように普段通りの生活態度で生活する事です。

  • 普通はないです。普通は。 そこそこ大きい企業が内定取り消しをしたらニュースになります。 自分の周りでも内定が取り消されたなんて話は聞いたことがありません。 聞いたことがあるのは前述のニュースなど。 内定は別に複数持っててもいいですよ。 最終的に就職するのは一つなんだし。 ただ、内定先から誓約書みたいのを書かせてきたりするので、辞退するならそれを書く前にしてあげたほうがよいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる