教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入社2ヶ月で退職するか迷っています 社会人3年目の22歳女です。 前職は保育士をしており、不動産の営業に憧れて転職しま…

入社2ヶ月で退職するか迷っています 社会人3年目の22歳女です。 前職は保育士をしており、不動産の営業に憧れて転職しました。住まいも九州から関西に変えました。入社したところの不動産屋さんがとても厳しいところで 後から知ったのですが地元ではブラック企業で有名だそうです。 まず、私はペーパードライバーで店側も知ってのうえで入社して5日目でお客さんの案内をしており 物件撮影も8件を3時間以内に帰ってくるというミッションがあったりと幼稚なことを申し上げますが私にとってはとても難しいと感じてしまっています。 店長は厳しいながらも挑戦させてくださっていると重々に感じますがあまりにも仕事のペースが早くて精神的にきついです。 そんななか1週間前に物件撮影の帰りに車と車で事故してしまい、店長からの指示で仕事も4日間休みました。 どこか息抜きしておいで、会社としてまずは心の状態を回復させてきてほしいと言われました。 仕事もクヨクヨしちゃいけないと思い、初日にいつも通り元気に出社すると 「もっとシュンとしなきゃいけない時期だよ」と言われ、「楽観的すぎる」 と言われてしまいました。それでもお客さんとの同行もあるのでずっと落ち込んでいるのはなぁと思ってしまうのですが… 憧れて不動産屋に入りましたが現実をみてしまいました。入って2ヶ月目ですが辞めると自分に負けると思ってしまいやめられません。 一大人としてみなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします

補足

私はとてもミスが多く、一つ聞いたら一つ忘れたり 重要じゃないことを覚えて重要なことを聞き逃したり 自分への課題が多すぎます。これも店長から指摘されています。 このまま辞めてしまったら自分へのこれ以上の成長がないような気がしてなりません。 これも踏まえて、辞めた方が良いのでしょうか? ちなみに、研修終了後は週休1日なると思います… 他の先輩方がそのような働き方をされているので。 賞与も2年目からありますが微々たる額で店長の評価で決まるそうです。正直、労働量と賃金が合ってないとさえ思ってしまうのですがこれは怠慢でしょうか…

続きを読む

156閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 気持ちに余裕が無いように思います。 でも、不動産営業してるのであれば、常に車の運転は必要不可欠であることは、承知しておくべきです。 そういった仕事に就きながら、ペーパードライバーとか言っていても関係無いですから。 急ぐ必要はありません、焦って、慌てて運転しても事故になるだけです。 しかし、運転はたくさん運転して慣れるしかありません。 余裕が無いのなら、周りよりも時間に余裕を持って、早く動けば済む話しです。 > 辞めると自分に負けると思ってしまいやめられません あなたの良いところは、負けん気が強いことです。 一人で仕事してるわけでないですし、店に戻って来れば先輩社員もいます。 些細なことでも、分からないことはドンドン聞いて、吸収して下さい。 覚えられないことはメモを取る、やってますか? メモを取る暇も無いと言うなら、ボイスレコーダーを一つ持っておいて録音して、後で文字に起こせばいい。 新人のうちから上手く熟せる人など、そうはいません。 もし、失敗してしまったのなら、何処がどうダメだったのか?をフィードバック、復習をして次をまた頑張ればいいです。

    続きを読む
  • 合わない人の方が多い不動産営業。ハングリーでドンドンタイプが多く仕事も慣れる迄 時間かかります。 辞められた方がいいと思います。

  • 精神やられる前に辞めた方が良いです。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる