教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在転職活動しているものなんですがパワハラの見分け方とかお教えいただきたいです。求人アプリで応募しようと思ってるとこって…

現在転職活動しているものなんですがパワハラの見分け方とかお教えいただきたいです。求人アプリで応募しようと思ってるとこってほぼブラックですか?パワハラってホワイトブラック関係なくどこにでもあるんでしょうか? それともヤバい会社ですか?

補足

ブラック企業ワードや見分け方教えてください。インディードはブラックばっかですか?

28閲覧

回答(2件)

  • 転職会議で3以上の会社に入れば良い。 低いとこは超やばいぞ。 2.0はパワハラだらけで死ぬかと思った パワハラで首という瀕死になったわ。 死んでるかもwww

    続きを読む
  • パワハラに関しては入社しないとわからないですね。素直にうちパワハラありますよなんていう会社ないですし。 ホワイトブラックに関しては自分が何を基準としているかによるのでなんともいえません。会社全体は所謂ホワイトだけど、運悪く自分の上司だけがパワハラ気質なんてパターンもあります。 絶対に回避できる訳では無いですが、明らかにやばい会社を避けるために ・露骨なブラックワードが書いてある求人は避ける(アットホームとか) ・転職の口コミサイトを見る(鵜呑みにはせず参考程度に、同じマイナス意見が複数あれば避ける) ・みなし残業が多い、業界や地域の相場よりも給料が高すぎるものは避ける などはしてましたね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる