教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新株予約権ってなんで負債じゃないんですか? 1、新株予約権は、取得者側の権利だから、発行者から見たら債務じゃないのか

新株予約権ってなんで負債じゃないんですか? 1、新株予約権は、取得者側の権利だから、発行者から見たら債務じゃないのか2、新株予約権を行使されると、株を割安発行しなければならない(時価>行使価格の場合)から、会社は相対的に損をするから、負債ではないのか

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 会社がお金を借りる気なら、社債を発行すると思います。 新株予約権を発行するのは、投資家がそれを行使して、株を買ってくれると期待しているからだと思います。

  • 新株予約権を社外に発行するとオプション料を得られるため、その対価ですぐに資金調達が可能になります。 株式は社債と異なり返済義務がないため、会社にとって負債になることはありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる