教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

商業系の高校に通う娘向けの簿記のスクールについてお尋ねします。 娘が商業系の高校に通っていますが、簿記が難しいようで、…

商業系の高校に通う娘向けの簿記のスクールについてお尋ねします。 娘が商業系の高校に通っていますが、簿記が難しいようで、定期テストの時に平均点を取れずにいます。そこでスクールに通うことも検討したいのですが、その場合は大原などの専門学校が良いのでしょうか? 目的としては日商簿記の2級合格を目指せたら理想ですが、まずは簿記というものへの理解を正しく深めて欲しいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大原などの専門学校は資格予備校なので、商業系の高校の補習になるかどうかは疑問があります。ぶっちゃけ、学校の定期試験の点数はどうでもよくて、日商簿記検定2級に合格できれば良いのであれば、そのための対策、授業も答練も丁寧にやってくれます。なにしろ合格実績を作りたいですから。 これって、たとえば普通科の高校の生徒が、学校の国語の成績はどうでもいいけど漢検1級にとにかく合格したいとか、学校の数IAは単位を取れれば赤点ギリギリでもいいけど数検や統計検定で2級以上を取りたいとか、そう言ってるのと同じです。 目の前の目標が「商業系の高校の定期試験で、平均点以上を取りたい」「簿記をきちんと理解したい」ということなら、まずは学校の先生と相談ではないでしょうか?高校とはそういう所はないかと思います。

    続きを読む
  • まずは学校の先生を頼るべきでは?? あと、その子は本当にきちんと勉強しているのかと言うことも重要。 毎日3時間勉強してるのに分かりませんっていうなら話は分かるけど。また、もし仮に毎日3時間勉強しても理解できないなら、そもそもの勉強法自体に問題があるのだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる