教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事の進め方について上司に意見してもいいと思いますか? 仕事で資料を作っているのですが、ところどころ不要だと思うものや…

仕事の進め方について上司に意見してもいいと思いますか? 仕事で資料を作っているのですが、ところどころ不要だと思うものや、順番も変だなって思うところがあります。ただ、上司には上司なりに考えて作ったと思いますし、自分の方が必ず正しいとは思いません。 なので、自分はこう思いました。と伝えて、その上で上司の意図などを聞いて納得できたらそれですっきりするし、むしろ上司の方から自分のやり方の方がいいという話になればそれもそれでokだと思います。 ただ、部下から手直し?されるのって心境的には気持ちのいいものでもないと思いますので悩んでいます。 どう思われますか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 決定権が上司にあることだけ理解していれば、意見する事自体は良いことです。 上司はそこで気付きを得て方向転換してくれるかもしれませんし、変えられない制約があるかもしれません。 その辺検討を重ねて責任持って判断したり、部下の提案を承認したりするのは上司の役割です。

    続きを読む
  • 私が上司の立場なら、まずはシンプルに意図を聞いて欲しいです。決して納得してないけど偉い人に言われてやむなくそうなってることがあるんで笑 深く考えておらず特段の事情もない様子だったら、「こういう理由で、こう変えてみてもよろしいでしょうか?」って丁寧にお伺いをたてれば行けると思いますよ。 また、意見してもいいか悩んでいる時点で、まだ意見できる関係性を構築できていないと思います。 普段から雑談なども交わして、考えを聞いたり言ったりすることに慣れる(慣らす)ことをおすすめします。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • その資料での説明者が決定権ありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる