教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でバイトをしている女子大学生です。 バイトで左手の親指、人差し指に沸騰した汁物をかけられ、火傷になりました。バイ…

飲食店でバイトをしている女子大学生です。 バイトで左手の親指、人差し指に沸騰した汁物をかけられ、火傷になりました。バイト先からは労災になると言われてます。皮膚科に行き、深い2度熱傷で火傷の跡は残ると言われました。 今の治療は労災で通院してるのですが、跡が残り美容皮膚科などで自由診療の治療した場合は、労災で対応できるのでしょうか? 手の甲で見た目も酷いので就活などにも影響が出そうで、これからの将来もイヤになりそうです。

続きを読む

103閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    出来ません。 労災保険法の適用は概ね健康保険法を踏襲しておりますので、美容整形の類は全て適用外です。 醜状障害が適用されるやけど痕(に限りませんが)は手のひら台(手首から指の付け根)以上の大きさであることが要件ですので、指のやけどであればその時点で適用される可能性は低いです。 かけ「られた」ということであれば、民事で行うのが良いでしょう。

  • 素人の回答ですが… 美容整形での治療は 労災保険は 適用されないようです ◯障害(補償)給付 労働災害により後遺症が残ってしまった場合に支給される給付金です。 ①障害補償年金 怪我や病気が治癒(症状固定)した後に障害等級第1級から第7級までに該当する障害が残った際に支給されます。 ②障害補償一時金 怪我や病気が治癒(症状固定)した後に障害等級第8級から第14級までに該当する障害が残った際に給付されます。 質問者の場合は、労災保険からではなくて、美容整形外科での 自由診療で かかったお金を バイト先に支払ってもらえるか 交渉するのかな…

    続きを読む
  • 汁物をかけられたというのなら、かけた相手に支払いの請求が出来ます。 慰謝料は通院に対するものと後遺症に対するものとあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる