教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師新卒です。1年目で部署異動って出来ますか?希望していない科になってしまって、

看護師新卒です。1年目で部署異動って出来ますか?希望していない科になってしまって、

184閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 看護師10年目の者です。裏技を教えます。単に異動したいというたけではできませんが、「退職したい」旨を伝えると必死になって止めてくるので、そのときに向こうから異動するのはどうか?と打診があるはずです。そのときに異動を受け入れたら希望は通ると思います。どこの病院も新人の離職をとめたくて必死ですから。 ただ一つ言えるのは、どこの科や部署だろうが学ぶことはたくさんあるということです。基本的な技術や知識は身につきますし、やってみたら案外楽しいということもありますし看護師として成長できると思いますよ。 新人ということはまだ入職して1ヶ月半ということですよね?今の部署の仕事を覚えてから異動願を出しても全然遅くはないし、違う科の知識や技術が身につくチャンスだと考えるのはどうでしょうか。おばさんの戯言として聞き流して頂いてけっこうですが、看護の仕事は最低3年は続けてみて下さい。最初は辛くて辛くて仕方ないかもしれませんが、3年経つとだんだん周りが見えてきて仕事の面白さがわかってきたりします。今どきの考えではないかもしれませんが、やはり最初のつらい時期をグッと堪え、乗り越えることで見えてくる世界ってあるんですよ。

    続きを読む
  • ほぼできないですが、できないなら辞めると言えば師長も考えると思います。

  • 部署異動の可否は、病院や組織の規定によります。まずは、人事部や上司に相談してみてください。ただし、新卒の早期異動は難しい場合もあります。その場合は、現在の科で学べることを見つけ、スキルアップにつなげることも一つの方法です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる