解決済み
20歳介護職の女です。私は、今月から特養での夜勤アルバイトを始めたのですが、週3日勤務で基本的に夜勤2日と日勤1日のシフトと日勤2日夜勤で働いています。元々夜勤のアルバイトをしていて夜勤には慣れていると思っていたのですが、先日勤務をした際に猛烈な吐き気と頭痛、脱力感に襲われ思わず床に座り込んでしまいました。 夜勤→夜勤明け→休日→夜勤のシフトで勤務した日で仕事で覚えないといけないことも多く疲れが溜まっていた事も影響したのかもしれませんが、失神しそうなくらい辛かったです。 これまでは全く体調不良もなく夜勤を行えていたのですが、夜勤3回目位から一気に体の変調を自覚するようになってきました。 先輩職員には「仕事を早く覚えて余裕ができると仮眠も取れるようになる」「私たちでも大丈夫だから、あなた若いからちょっと休めば大丈夫」「夜勤明けの次の日が夜勤のシフトもあるから早く慣れないとね」と言われます。 帰宅して睡眠を取ってもずっと眠たいし、夜眠たくなって就寝してからも30分おきくらいに目が覚めてしまいます。早く仕事を覚えないとと思い仕事の事を自宅でもずっと考えてしまいて精神的にキツくなっているのも原因だと思うのですが… 元看護師の母親には夜勤の仕事は勤務日数が少なくても体がボロボロになってしまうと言われてしまいました。 夜勤って長く勤務していく中でなれるものなのでしょうか?
49閲覧
身体が悲鳴をあげているのではと思います 気持ちに体力がついていけない状態ですね 休みの日はしっかり睡眠とってリフレッシュしましょう 仕事から離れたら一切仕事の事は考えないようにしましょう 段々慣れるしかないと思いますが落ち込んでいくようだったら早めに上司に相談した方が良いのでは
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る