教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から大きめの規模の病院で働き始め、その中旬に適応障害の診断を受け、昨日から1ヶ月休職となった新人看護師です。

4月から大きめの規模の病院で働き始め、その中旬に適応障害の診断を受け、昨日から1ヶ月休職となった新人看護師です。適応障害になった要因として仕事が大きな割合を占めてはいます。しかし人間関係の悪さやパワハラやセクハラがあったというわけではなく、配属された病棟の特性ゆえの業務量の多さに追いつかなかったこと、看護界では当たり前だとも思いますが一回見たことを次に自分が実践しようという際に緊張しやすい性格もあり上手くできなかったり、同期と比較した自分のできなさにどんどん嫌気が差し、自信がなくなってしまっていました。そのため帰宅してからも趣味や家事の時間を削り、毎日2時間くらい勉強し、でも仕事に行ったらできないことばかりの繰り返しでまた自信を失うという悪循環が生じていました。普通の客観的事実として職場の先輩に「時間かかりすぎ」などと言われたことにも傷つき引きずり、仕事に行くのが嫌だとずっとおもっていました。患者さんに害のない形ではありましたがインシデントも起こし、患者さんに害を与えてしまうようなインシデントを起こして命を危険に晒してしまったらどうしようという恐怖感も強くなりました。 そのような状況から病棟に配属され1週間後くらいから睡眠障害、仕事に行く前の吐き気、動悸、めまい、希死念慮などが生じ、メンタルクリニックを受診し休職の運びとなりました。大きな病院なのですがその分現場で仕事を覚えるという感じでそのスピードにもついていけてない感が自分の中で強かったです。 今現在休職を始め、薬も服用しているためか、そこまで思い詰めることはなかったし、まだ看護師になったばかりだからできないのは当たり前だと思うことができるようにはなってきました。しかし休職して復帰したあとまた自分が同じループに陥るのではないかという不安があります。適応障害診断後はやはり環境を変えるという意味でも病院を変える看護師の方が多いのでじょうか。また看護師の方々はどのように上手く息抜きしながら生活していらっしゃるかをお聞きしたいです。

続きを読む

431閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒で大きい病院勤めようと思ったの凄いです!色々学んで経験を積みたいと思われたのですよね。1回で出来る人なんて誰もいません。気持ちの切り替えが出来つつあるようで何よりです。 今の病院のままだと不調を繰り返すと思いますので環境を変えるべきだと思います。少し休まれてから探してみたらいいと思います。元々が急性期だったのなら療養型の所など…。 息抜きについて。 職場にめちゃくちゃ怒鳴る人がいた時は夜泣くこともありましたけど大抵寝たら忘れてました。休みの日はゴロゴロするかドライブに行って美味しいもの食べに行くか、ゲームするか。みたいな感じです。

    なるほど:1

  • 同じ境遇なので気持ちはすごく分かります。 私は仕事量、同期と比較される怖さ、先輩の目など毎日不安に晒され、食事睡眠も取れず気づいた時には涙が出ているようなことがあり、働き始めて4か月で適応障害となり休職しました。 新人だからできなくて当たり前、先輩に言われて頭では分かっていてもなかなか仕事にも復帰できず、復帰したとしてもまた同じような症状がでて休職を繰り返していました。 前に進みたいのに進めない状況から、不安が大きかったですが退職し転職しました。 転職先は病院ではなく前から働きたいと思っていたクリニックに応募しました。経験も少ないということを分かっていただいた上で1から教えていただき仲間にも恵まれました。 経験が少ないからという不安もあると思いますが、分かってくれる転職先はあります。 諦めないで努力する気持ちはもちろん素晴らしいと思いますが、心身を壊してまでもそこに定着する必要もないと私は思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる