解決済み
話を簡潔に話せる方法を教えてください。 私は話をダラダラ話してしまいます。自分で後輩に指導するときもわかりやすく説明できず、後輩が理解していないと感じます。先輩等にも「話の意図がわからない。もっと簡潔に話してくれ。」と言われるので明らかだと思います。 接客業なのですが特にクレーム対応等の共有時、時系列にしか話すことができなくて上手く話すことができずダラダラ長く話してしまいます。 自分では分かりやすく話しているつもりが相手には理解しがたい話し方をしているみたいです。 どうにか上手く話せるようなコツがあれば教えていただきたいです。
79閲覧
まず結論を先に。 そして、次に事実だけ、を伝えます。 その次に、思考や見解を述べるだけ、です。 恐らくは質問者様ご自身がきちんと要旨要点をまとめられていないのだと思いますよ。 この話題のキモはなんなのか。 まずそれをご自分でしっかりと理解してください。 その上で、結論を先に伝えましょう。 それこそ、偉い人、とかそれしか聞きたくないんです。 とかく日本人は過程を話したがります。 自分なりのストーリーがあって、それを順を追って話そうとするんです。 だから、結果が一番最後になり、わかりにくくなってしまうんですよ。 また、事実、と推測や見解を混ぜてはいけません。 まず、事実のみを伝えること。 結果を判断するに至った根拠を事実だけで説明してください。 最後にその補足として仮説や推論、考察、見解等含めて付け加えればいいんです。 ちなみに、事実、そして見解、は必ずしも自ら全部話をするものではありません。 それこそ、聞かれたら答える準備をしていくだけ、でいいものです。 それを全部伝えようとするから、ダラダラとなってしまうんです。 情報は必要最低限で。 それ以外は聞かれたら答える、位の気持ちでいましょう。 だからこそ、充分に準備をしておくこと。 そして事実と推論を混ぜず、伝える時にははっきりとそれがわかるようにする。 それだけを留意しただけでも、説明や報告は分かりやすくなるのだと思いますよ。 これだけをまず留意しやってみてください。
主語や目的語は必ず入れれば相手もにわかりやすいと思います。 それか先に結論から話をするといったやり方もあります。
< 質問に関する求人 >
接客(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る