教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

半年程前からパートで働いてます。 事務長1人と社員計10人程の小さな職場です。 社員はいい人ですが事務長70代が…

半年程前からパートで働いてます。 事務長1人と社員計10人程の小さな職場です。 社員はいい人ですが事務長70代が独裁者です。 ・機嫌が悪いと周りに当たり散らす。・理不尽な事で怒られる。 ・用がある時は自席から「よろしいでしょうか」と声がけしないといけない。 (理由は仕事してるから対応出来ないときもあるからだそう。 何度か声かけたら、「今休憩中だけど!」「外出から帰って来たばっかりだけど!」等不機嫌になりました。 ですが、他の人がそれを考慮して後にしようとしたら「何ですぐ報告に来ない!」と怒られたそうで、周りもうんざりです。 私の前任者もしょっちゅう怒られていて「俺は事務長で1番偉いんだ!」と言ってました。 横で毎日聞かされてた別の社員の方は自分が怒られていなくてもメンタルやられて退職したそうです。 でも事務長は何でその人がメンタルやられたのか理解出来ないみたいです。 社員のミスを皆の前で怒鳴るし、それを聞かされてる周りにもパワハラになる事分かっていないようです。 ・自分が印刷中コピー用紙がなくなって も自分で補充せず、ちゃんとチェックして!と言われる。 ・自分で出せば済む資料の印刷頼む ・男子トイレのハンドソープ詰替まで私に頼んできました。 ・どうでもいい事を報告や毎月チェック 皆嫌で長続きせず何人も辞めています。 私も下らない事頼まれるのが嫌で辞めようと思います。 なかなかここまで嫌われる人も珍しいくらいです。 皆さん何と言ってやめますか?

補足

皆様ありがとうございます。 適当な理由で辞めようと思います。 たまたまでしたが本日も周りに当たり散らしついに不満爆発した社員の方々が一斉に歯向かいました。 恐らくそれだけでへこたれる人ではなさそうですが何もしないよりは良かったと思います。 どうやら顧客からも嫌われて来ないでくれと言われてるそうで、私も話が通じなくて事務長が顧客にキレられてるのをみました。 今までどうやって生きてきたのか不思議なくらい嫌われてます。

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • 家庭の事情で辞めるが1番です エライもなにも 役割でそれぞれの立場が有るだけなのに なにを勘違いしてるんだか その事務長?可哀想な人ですね…

    続きを読む
  • 自己都合退職を考えているのであれば 「この度、私事で大変申し訳ありませんが、〇〇年〇〇月をもちまして退職させていただきたいと思います。在籍中は多くの経験をさせていただき、感謝しております。今後の手続きについて、ご指示をいただけますと幸いです。」 と伝えるだけで良いでしょう。 退職の理由を長々と説明する必要はありません。 ですが、会社都合退職(雇用保険)を考えているのであれば、工夫が必要です。 オープンチャット「ハラスメント / いじめ被害 /法律 /相談室」 https://line.me/ti/g2/NQ2dXZDxIxQpkQhVa7VP7lRSH8dYvCMThVyllA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default チャットでの相談もしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

70代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる