教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マンション管理士って食べていけますか? 会社によって違うとか、住む場所によって違うとか色々あると思うので断定はできない…

マンション管理士って食べていけますか? 会社によって違うとか、住む場所によって違うとか色々あると思うので断定はできないと思いますが、世間一般的に見てどうですか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 残念ながらマンション管理士だけでは独占資格ではありますが独立して知る人はいないですね 管理業務主任者と併用でマンション管理を個人で営む方はいます アドバイザー的な役割です ただし、大手のマンション管理会社は子会社に建設系の会社を持っているので修繕業務とか安く提供できるために競争力はあまりないです しかし、管理会社の独占となると手数料など搾取される懸念もあるのでその外部チェック機能として別途アドバイザリー契約している場合があります うま味のある工事案件が受注できないのであまりマンション管理士としては美味しい業種とは言えず独占で営業している人はいないと思います どちらかというと管理兼用でオーナーさんから独占で賃貸管理を引き受けて宅建業と兼業しているほうが多いです

    続きを読む
  • それを専業にしている人も居なくはないですが、独占業務がないので資格者総数から見るとごくごく僅かです。 「資格があるから」食っていけるというたぐいの資格ではないです。管理組合コンサルで食える人は資格がなくても食えます。

  • 質問者さんのおっしゃるとおり断定はできませんが それを専門としている人がいる限り 食っていけるとしか言いようがありませんね

  • 平均で400万円ほどです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる