教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

福祉の仕事をしている者です。 ついこの間の出来事なのですが、僕が働いているところは3交代制の仕事でして障害をお持ちにな…

福祉の仕事をしている者です。 ついこの間の出来事なのですが、僕が働いているところは3交代制の仕事でして障害をお持ちになっている方が入所されていたり通所されている所です。1週間くらい前から咳が止まりずらくあまり声もでないような感じで1回薬を飲んで熱が下がっなのでその日(夜勤)出勤をしたのですが、入所の方々が寝静まって自分の仕事をしてる時だんだん身体が暑くなり咳も止まらなくなった為熱を測ったところ38.2の熱が出ていました。その時は朝まで仕事をして早番の人に引き継ぎをし帰りました。 家に帰宅してから熱が下がらず、医者にも行きましたがコロナ・インフルではなく熱風邪という診断をもらいました。次の勤務が夜勤明けて2日後でしたが、その日も体調が良くなく熱は出ていて咳も止まっていない状況だったので職場に休み連絡を入れました。 そしたら同じ勤務だった先輩から連絡があり「今日休むのはマジありえない!」という連絡が携帯に届いていました。 最初にもお伝えしていますが、僕の職場は福祉系で障害を持った方が入所や通所されている場所なので色んな人に風邪を移してしまうと思い休んだのですが、上司でもない職場の先輩に怒られました。 社会人2年目になって体調管理もできないのは僕の責任ですが、身体があまり強くなくてすぐに熱を出したり体調を崩しやすく、貧血で仕事中倒れたこともあるので念の為休んだんですがそれでも行けばよかったと連絡が来た時に思いました。 皆さんの職場での体調不良などでの休みはどんな感じですか? 長々とすみません。

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • 私ならまず一番近い方々に連絡を入れてみます。その後に表玄関の職場に欠勤連絡します。 その際に、同じ部署には伝えてありますが、いろいろよろしくお願いしますって書き添えます。 その順番を間違えると、怒られるかもですね。 そんな考えいけないかもしれないけれど、仕事って 休んでも比較的大丈夫なパーの日と、なんか絶対休めないグーの日があるのに 有無を言わさずみたいだったコロナ下の経験がうんざりなんでしょうね。 常識としてあなたの事情はわかっていても先輩つい怒っちゃったんでしょうね。 今度クレープを奢りましょう。一番迷惑かけるのは上司でもない同僚さんです。 忌憚なく怒れる間柄って怖いけどなかなか貴重です。あなたの人格がいいからだと思います。 ほうれんそうとよく言われるやつかなあ。女子力です。 引き継ぎの人に、今高熱で明後日来ないかものフラグを立てるとか 前もって代わりの人が探せやすいように上にちょっと連絡入れておくとか、 同じ休むのでも、せっかく休むのですから 周りを驚かせない女子力(男でも)がものを言います。 クレープを奢る、うちの職場はそれが横行してます。仕方ない時ってあるよ。人間だもの。 だんだんそういうの上手くやれるようになります。 2年目、まだまだこれから。 休んだ後は突き抜けた笑顔で元気に働いたら良いですよ。 時として何かが欠如してるフリかなあ。 コイツ、良いけどダメだ、けどしょうがない、みたいに先輩からも思ってもらえたら良いよね。 長々と読んでくれてありがとう☺︎

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる