教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

競走馬の馬房のお掃除について。 人からの紹介で馬房掃除のバイトを始めました。 が、重労働で時給の割(最低賃金)があっ…

競走馬の馬房のお掃除について。 人からの紹介で馬房掃除のバイトを始めました。 が、重労働で時給の割(最低賃金)があっていないと感じました。 片道13キロの通勤費もゼロです。一応紹介者より時給や通勤費のことは聞いていましたが(口約束)、経営者に、時給アップと通勤費が何とか出ないか丁寧な態度で交渉してみました。 そしたら『どうせお小遣い稼ぎでしょ。嫌なら代わりの他の人もいるし、やめてもいいですよ。(交渉されて)腹が立つ。』と、逆切れされました。 さらに契約が業務委託ということで(労働条件通知書もなく口約束です)、来月より来なくてよいとのことです。 こちらの権利を低姿勢で問い合わせただけで、この様な扱いをされ、腹が立つのは私の方なのですが。 ……馬関係の仕事ってブラックなんですか? この経営者の態度、言動も普通ではないと感じていますが、皆さんはどう思いますか?

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    好きで働いてる人が多い 夢を持って働いてる人が多い こういった職場は基本的にブラックがまかり通っていて、経営者も従業員の待遇やコンプライアンス面について傲慢な人が多いと思っていいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 世の中にはいろんな方がいます 考えが合わない方とは接しないことがいいですね ストレスが溜まります おいらも学生時代レストランのバイトでウエイターと厨房の皿洗いと時給が同じなのはおかしいだろうと店長に訴えたことがありました 返事が同じだったことを思い出しましたよ笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる