回答終了
結論から申し上げます。 USCPAは独占業務もなく日本では宝の持ち腐れになる可能性が高いので税理士を目指すことをお勧めします。 20代であればUSCPAを取得すれば経理だけでなく大手監査法人やコンサルへ未経験で転職できるのでお得な資格なような気がします。 しかし30代で未経験となると監査法人もコンサルも転職は困難を極めます。また、経理は資格よりも実務経験がものを言う世界ですから30代でUSCPAを持っていても未経験であればあまり評価されないと考えられます。 大体の会社は簿記二級持っていれば経理としては充分ですので単純に経理で働きたいと言う思いだけでしたら簿記二級取って派遣先で正社員を目指すのがベストだと思います。 公認会計士は全科目一発で合格しなければならないので時間がかかりますが、税理士試験は5科目中1科目ずつ合格を目指していくことが可能ですので社会人でも比較的勉強しやすい資格かと思います。 また、税理士業界は万年人手不足ですのでし、1科目でも合格していればBig4税理士法人すら未経験でも正社員として転職できてしまうような世界です。 事業会社の経理にこだわらず、税務でもいいとお考えでしたらとりあえず1科目以上合格して税理士法人で働くのもいいと思います。派遣で経理より、税理士法人の方が圧倒的にお給料も高いと思いますので… また、税理士法人は働きながら5科目合格できるように試験前は長期休暇が取れますし、資格予備校の費用も負担してくれる会社は多いと思います。働きながら会計大学院に2年間通うことで税法2科目免除を狙う人もBig4税理士法人の社内には多数いるみたいです。 無事5科目合格すれば税理士法人内で出世することもできますし、税理士登録してパソコン一つで自分の会計事務所を起業することもできます。 今はインターネットが発達したおかげで税理士会計士用の仕事を受注できるプラットフォームもたくさんありますし、USCPAでは受注できない税理士の独占業務(税務)は単価も高いので稼ぎやすいと思います。 近年はM&Aが盛んですので税務デューデリジェンスなんかは受注しやすく単価も高い(1Hあたり2〜5万円)です。 税理士法人に就職する際、M&Aの部署に応募して経験を積んでおくとこういった仕事を独立してから受注できるのもUSCPAにはない税理士のいい点だと思います。 独立してから一般企業の顧問税理士として数こなす王道ルートもありだと思いますが、顧問税理士は新規募集が少なく受注が難しいので大変です。 税理士であれば定年を迎えてもパソコン一つで単価の高い仕事ができることを考えたら主様はまだ32歳でお若いですから多少勉強時間は多くても税理士の方がいい気がします。
1人が参考になると回答しました
uscpaは日本の会計士・税理士を取得してからのプラスアルファでしょうね。 資格試験の沼にハマらないように、まずは現在の派遣先で正社員になって、出世を目指すべきと考えます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る