教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人の皆さんに質問です。 ミスの指摘があったとき、自分が同じミスをしないように資料として全て取っておきますか?それと…

社会人の皆さんに質問です。 ミスの指摘があったとき、自分が同じミスをしないように資料として全て取っておきますか?それとも見たらシュレッダーにかけますか?

52閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • >自分が同じミスをしないように資料として全て取っておきますか? 当然のことのように、取っておきます。 なぜなら次に同じミスをする可能性が減るからです。 >それとも見たらシュレッダーにかけますか? 次にミスをしないという完璧な行為ができるのであれば、それはその人次第。

    続きを読む
  • 紙で配布されたら取っておきますね。 そういう資料って、上司から「あの資料ある?」とか言われたりするので。 紙で個人に配付されるって、相当重要だと思います。 軽い指摘なら掲示物とかメールで送られてきたりすると思います。

    続きを読む
  • 会社の責任として「継続的改善」があります。 ミスがあれば仕組みを見直し、組織として知見を蓄積していかなければなりません。 うちの会社ですと、部署の共有フォルダにそういうミスの事例を貯めておくところがあるので、そこにしまったら個人では持ちません。

    続きを読む
  • 見返す事のない自分は不必要です。それよりもミスがないよう対策したマニュアルや手順書を作るのが望ましいです。自分のためにも、周りの評価のためにも。 ↑が完了したなら既存の資料は、保持期限等ない限り、捨てるも持っとくもご自由にどうぞ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる