教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会議で,相手の企業の方のうち,若い人がカチャカチャ議事録とりながら参加していました.もちろん社内情報共有のためだろうけど…

会議で,相手の企業の方のうち,若い人がカチャカチャ議事録とりながら参加していました.もちろん社内情報共有のためだろうけど,ああやって密に議事録とりながら会議に参加していたら,会議に十分参加できないのでは?と思うことがあります. 私はポイントだけメモを取るタチなのでそこまでの議事録取りはしたことないのですが,皆さんどうですか?議事録とりながら会議に集中できますか?

続きを読む

52閲覧

回答(4件)

  • 私はできます。 書きながら、あるいはタイピングしながら、けっこう別の事を考えます。 目や耳からの情報と、頭が二重に動いてるようなイメージですね。 このあたりは、個人差もあるし、訓練にもよります。 若い人の場合は、会議に参加というより、まずは記録係として参加してイメージを掴むってこともありえますよ。 ポイントだけのメモという人ばかりだと、言った言わないの話になったときに、水掛け論にもなりやすいので、あえて全発言をメモっておいたこともありました。

    続きを読む
  • いまではその場で議事録を作成している ケースもありますね、会議の内容を把握 していればですが。

  • 議事録を若手が書くシステムでした。 十分参加はできないですね。勉強させるってイメージで指示してるのかな。 私もポイント、結果くらいしか書かないタイプでしたが、転勤したら上司が 「発言全部、一言一句書け」 タイプで。本当無駄でしたね。 スマホで録音、文字起こしして、上司に何回も書き直しさせられ。 手を挙げないイレギュラーな発言や雑談みたいな発言と、収拾つかなかったです。 ストーリーと結果、次までに決める課題が分かれば十分だと思います。

    続きを読む
  • せっかく細かく議事録とるのなら、画面をプロジェクターで映して出席者全員で共有しながら進めたらいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる