教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大卒(日東駒専やMARCH)は40歳、50歳でどのくらいの年収をもらえるのが普通ですか? 私の親は高卒ですが、51歳課…

大卒(日東駒専やMARCH)は40歳、50歳でどのくらいの年収をもらえるのが普通ですか? 私の親は高卒ですが、51歳課長で月収55万+賞与200万ほどで860万です。私はMARCHですが、MARCH出身社なら父と同じ年齢の頃には900万近く稼げるものなのでしょうか? それは課長でなくてもいけるものですか? あくまで平均的にどうかという観点です。 父母共に高卒なので、大卒の給料がどれほどのものかわからず。

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • >>MARCH出身社なら父と同じ年齢の頃には900万近く稼げるものなのでしょうか? 入社する会社にもよりますし、どの程度出世するかにもよります。 大手のメーカーだと50歳くらいで課長クラスだと1000万円くらい、管理職になってない人だと700~900万円くらいです。 ただ、これは今の日本の経済状況や円の価値が30年後まで続いた場合の目安でしかありません。 >>父母共に高卒なので、大卒の給料がどれほどのものかわからず。 親御さんの時代とあなたの時代では日本経済の構造が全然違います。あなたの親御さんの世代は高卒でも総合職として就職できましたし、大卒と同じように出世もできました。 でも、バブル崩壊によって日本の経済は大きく様変わりしてしまい、今の高校生が高卒として就職しても、総合職にはなれずに作業員としての入社なので出世も限定的です。今の高校生が高卒就職しても800万円なんて到底もらえず、夜勤をやりまくって600万円程度、夜勤無しなら400万円程度が関の山です。 親御さんの年収は高卒としてはかなり多いので、あまり参考にならないですね。

    続きを読む
  • 会社員の年収は、学歴で決まるのではなく、本人の出世で決まります。 https://www.businessinsider.jp/post-246129 親の時代は今ほど大学進学率が高くなかったので、高卒にも出世のチャンスがありました。 課長クラスも、大手企業なら1000万円超えるのが、中小企業だと800万円だっだり、差があります。 課長になってないとして、係長クラスも、賞与が7.6ヶ月も貰えるトヨタ自動車なら1000万円近くになり、大手企業なら700~800万円とか、中小企業なら600~700万円とか、差が出ます。 MARCHだから大手企業に入れるとか、MARCHだから出世できるとか、そういうのはありません。

    続きを読む
  • 一つの目安として、大卒、大手企業、40歳、課長1,000~1,200。

  • 平均といいますが聞いたことがあるでしょうけど、今は経済格差が広がってるんです。平均ラインの人数が少なくて、もらってる人はもらってるしもらってない人はもらってない状態です。 「平均」を使う危険性は、外れ値(はしのほうの極端な数値)などのデータの特徴をつかめないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる