教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練について教えてください! 職業訓練の申し込みをして、後は選考会で面接と筆記試験があります。 面接なんのですが…

職業訓練について教えてください! 職業訓練の申し込みをして、後は選考会で面接と筆記試験があります。 面接なんのですが、スーツを持っていなくて、 職業訓練を開催する所へ連絡すると、「職業訓練は就職と同じと思って、受験者もそれぞれが、面接に相応しい服装と思う格好で来てくださいと伝えてます」と言われました。 スーツは持ってないので、ブラウスとパンツみたいた格好で行こうかとも思っていますが、 やっぱりスーツで行った方がいいですかね? スーツをレンタルできるお店とかありますかね? また、職業訓練ごの就職の際も面接時はスーツで行った方が良いんですかね?

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、5年くらい前に職業訓練に応募をしました。 申込みをした時、質問者様同様、「面接もありますので、就職活動と同じだと思ってください。それなりの格好、スーツで行かれたほうがいいと思います。」と、その時の担当者は説明してくれました。 そのせいか、全員スーツできていましたし、持ち物もそれなりのバッグで来ていました。 筆記試験も面接も本当企業の試験会場のような雰囲気でしたし、面接の質問もするどい質問もされました。 スーツは一着もっていたほうがいいですよ。 最近は「私服で来てください」というのも増えていますが…全企業そうではないので。 それに質問者様がどういう企業や職種、正社員?非正規雇用?など、どういう条件で働くのか?にもよりますが、それなりの企業だったり、人気職だったり、正社員を希望していたり、それなりの高条件であればあるほど、スーツは必要かも。 安いのもありますし、用意はしておくべき。 今回の職業訓練に間に合わなければ、借りてもいいと思いますが、これから就職活動をしてて「明日面接に来てください」と言われたら、スーツ借りれない場合、どうしますか? スーツないので、面接に行けない!と慌てることになるのでは? それに就職が決まって、初日、何を着ていきますか?私服で行きますか?制服ない会社も増えてきていますので、その会社のみなさんが、どういう格好で仕事をしているか、わからないのに、私服で行きます? そういうこともあるので、どんなことが起きても対応できるように、一着は持っていたほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる