教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年2年目になった保育士です。 去年は2歳児クラスの担任をしていて、色々あり今年は担任を持たずにフリー保育士をしていま…

今年2年目になった保育士です。 去年は2歳児クラスの担任をしていて、色々あり今年は担任を持たずにフリー保育士をしています。1年目の頃からミスをしてしまうことが多く、先輩方に指導していただいては自分の仕事の出来なさに悲しくて嫌になってしまい先輩方の前で泣いてしまうこともありました。我慢しようとしてもどうしても涙が出てきてしまいました。 昨年ペアだった先輩はそんな私に対してイライラしてキツい言葉で当たられることもありとても辛かったです。 それを見て園長先生から「来年はフリーでどう?メンタル的にも楽だと思うよ」と言ってくださりフリー保育士になりました。 でも、2年目になってミスをしないように気を付けようと頭で考えていても違うことでミスしてしまったりします。 園長先生には呆れられてしまい「これ以上ミスが続くなら雑用しか任せられないよ」と言われました。 その通りかもしれませんが子どもが大好きで保育士になったのに雑用しか出来なくなるなんて嫌です。 子ども達からは「先生大好き」と言ってくれたり保護者の方も「今年も先生が担任が良かったです」と言ってくださることもあり保育士はやりがいのある仕事だと思っていました。 同期は2人いるのですが今年も2人とも担任を持ち、仕事が私と違ってとても出来ます。 それも辛くなってしまって保育士を続けられる自信が無くなりました。 なんでこんなにミスしてしまうんだろうと毎日自分を責めています。 明日も行くのが辛いです。最近ずっと涙が止まらなくて、通勤時に事故にでもあって死ぬか入院でもしたいと思ってしまいます。 この先どうしたらいいのかわかりません。どう頑張ったらいいのかもわかりません。 どなたかアドバイスや励ましの言葉をお願いします(><)

続きを読む

156閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 私の子の担任がまさにあなた様の方で、本当に嫌で耐えられず、4月入園したばかりですが転園することにしました。 大変失礼ですが、親御さんの先生がよかったとか、本音かな? 子供が好きだけじゃやっぱりやっていけないですよ。こちらは自分の命より大切な子を、小さな命を預けてるんで、ミスが多い人に面倒見て欲しくないのが本音です。

    続きを読む
  • どんなミスをしてしまうのでしょうか? 自分のしてしまったミスに対し、解決する為にどうするかを考え解決できていますか? ミスに敏感になり、ミスする事が怖くなる事で悪循環が続く事もあります。 まずは、一旦自分がしてしまったミスはどうして起きたのか、今後どうすればいいのか考えてみませんか? 子ども達からは「先生大好き」と言ってくれたり保護者の方も「今年も先生が担任が良かったです」と言われる保育士さん、素敵じゃないですか!? 小さな子供を預かる以上、ミスはなくす必要がありますが子供を想う気持ちは一番大切では? あまり思い詰める事なく、前に進む為の行動をしてみましょう! 近くに相談できる方いませんか?

    続きを読む
  • どんなミスをしてしまうのかな? 薬の飲ませ間違い、食事の配膳ミスなら、命の危険もあるので、慎重すぎるくらい丁寧に確認するようにします。 仕事の流れで優先順位は何処にあるのか、時間配分はどうなっているのかを把握すること。どうしたら失敗しないのかではなく、どうしたら上手くいくのかという正解行動を常に考えて行動すること。もしこうなったらこうするというフォローの仕方をいくつも考えておくこと。など、ただメモをするのではなく、自分なりに考えることで、少しずつ対応力は身につくと思います。 子どもや保護者から愛されてる。これはとても大切なことです。素敵なことです。優しさ、懸命さ、真面目さ、誠実さなど、先生の良いところ、頑張っているところを、ちゃんと見てくれている人がいるんです。 今は自信がなくなって、そのまま受け入れることができずにいるのかもしれませんが、先生の良さを受け入れてくれる職場はあるはずです。

    続きを読む
  • フリーって結局、全体を把握できていないと難しいのかな、と思います。 質問者さんのフリーの配置が、2クラスのフリーなら、この時間はこっち、いまの時間はこっち、と慣れると自分で考えて動けるようにならます。それが全体のフリーとかだと、覚えることも多いような気がします。 一年目ペアだった方が指導向きでなかった、合わなかった。可能性もあります。 きつい言葉で言われることに怯えて、うまく行動出来ずミスになってしまった。 同期と比べるとつらい気持ち、お察しします。 私も同じ気持ちになり、通勤時軽い追突事故にあい、1日休めたときは安堵してた日がありました。 検査して次の日は、園長からの圧もあり出勤しましたが。 この時点で年度末で辞めようと決心しました。 このまま続けても園長や先輩からは、任せられない、っていうポジションのままだと思ったからです。 周りからそう思われた状態で保育しても、思う存分発揮できません。 保育を嫌いになりたくなかったからです。 他でも保育は、出来ます。 新年度、1ヶ月しか経っていません。 臨機応変に動くことが大事ですが、毎日同じ時間にこのクラスに入る、と決まっていることは、メモをとりましょう。 いま、あっちのクラスが大変そうと思ったなら、『あっち見てきます』と言う。 入っているクラスが落ち着いたら『様子を見てきます』と声をかけることです。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる